松村明代表取締役 CEOインタビュー
情報システムに関することならモジュレですべて解決!/松村明
2014.11.14
【我が社の成長と拡大の展望】
モジュレ株式会社
創立されたきっかけから今後の会社の展望まで、モジュレ株式会社代表の松村明様に伺いました。
心からお薦めしたいサービスを提供するために独立起業
――創立されたきっかけは何ですか?
既存企業の考えに縛られずに、独立をすることで自由なITサービスの提案をできると考えたことが起業のきっかけです。
IT化が進んだ現代では、企業を経営していく為に必ずと言っていいほど情報システムの企画から運用等の技術が必要とされます。経営者はそれを必要と理解しながらも、自社がIT系の会社でもない限りIT専門家の育成は困難ですし、仮に日常の運営は可能でも幅広いトラブルに対応出来るとは限りません。そもそも現代の複雑化した企業のITシステムを、1~数名で担当するのは無理な話なのです。そしてITシステムのトラブルにより、業務の遅延や停止だけではなく、その企業は競合他社に遅れを取ってしまう可能性すらあり得る時代です。
そこで、モジュレ株式会社の提供するワンストップのサービスの出番です。企業のシステムの運用や管理、トラブル対応など、場合によっては他のIT企業との価格交渉等をもご提供します。ITシステムの企画・構築・開発から運用まで、ワンストップで対応させて頂く事で、一つの企業と長くお付き合いが出来るので顧客企業に対する理解も深まります。
実は私は、前職では弊社で行っているサービスの前身となるサービスを企画していました。とても魅力を感じながらも、会社の方針によりこのサービスに集中出来ない事になってしまいました。
業界や会社の決めたルールに縛られるよりも、起業して、求められているサービスをご提供したい、という一心でした。当時はITと言えばソフト開発やオフコン販売が全盛の時代でしたから、それらに影響されない真の意味でお客様の立場に立ったITサービス会社を目指し、一から作り上げた会社ですので、現状では当社と競合するような完全な同業他社はいないと自負しています。
ワンストップだからこそ提供できるIT本来の価値
――完全な同業他社がいないということですが、どのようなサービスなのでしょうか
「パソコンやスマートデバイス関連の業務はモジュレに聞けばわかる」というのが弊社の目指している理想であり、提供しているサービスでもあります。
会社で情報システムをアウトソーシングすると、検討や比較、計画、開発、リリースまでそれぞれ別の会社にお願いをすることが一般的でした。例えば、開発の過程でトラブルが起きたらA社に、調査に関してはB社にというような具合です。そうすると顧客のビジネスの一部にしか関わらないので、真の価値を提供できない可能性があったのです。
ところが弊社は、その全ての過程を途切れることなくサポートをしていく、いわば企業の情報システムの代理人となります。どの過程でトラブルが発生してもモジュレに聞けば解決する仕組みを構築しています。
――全ての過程をワンストップで提供することで、真の価値を提供しているのですね。
はい。また弊社は一から立ち上げたITサービス専門の企業ですので、あるメーカーの商品を売らなければいけないという様な縛りもなく、完全に中立な立場でサービスを提供することが出来ます。
IT環境の整備にコストはあまりかけたくないと考える経営者の方もいらっしゃいますが、そういう企業の方が意外に無駄な投資をしていることも多いのです。弊社は、新しいソフトやコンピュータが発売されたら、定期的に売り込みに行かなければいけないという事もありません。お客様に寄り添った提案が出来るので、本当に必要なサービスのみを提供できるのです。
ITのコストを気にしている企業ほど利用してもらいたい
――コストを気にしてIT環境のコストを抑えている企業も多そうですね。
そういう企業ほど弊社のサービスを利用して頂きたい、と声を大にして言いたいですね。「ITに詳しい社員がいるから、その人に任せておけばいい」と考えてしまうのが、中小企業で陥りやすい落とし穴です。
もし、トラブルがあった際にその社員が不在だったり、離職をしていたりしてしまうと、対応が出来ない場合があります。このような状況が、事業に遅れを取ってしまう原因になることも理解しておいた方がいいかもしれません。トラブルが起きてから気付くということの無いよう、賢明な選択をして頂きたいです。
――ありがとうございます。それでは最後に、モジュレ株式会社の将来の展望をお聞かせ下さい。
これは私の経験ですが、通常の企業ではパソコンが本来持つ能力の25~50%しか利用できていないと考えております。営業していない深夜の時間帯や定休日等を踏まえるともっと低い利用率だと思います。しかし、我が社では、これを有効活用するサービスを開始する予定です。
どなたかが一度だけパソコンで行った作業をパソコン自体が記憶し、翌日以降はマウスでワンクリックするだけで、同じ作業が“自動”で出来るというモノです。例えば、毎日あるサイトから当日の金利を収集しているとしたら、「金利をサイトから収集し、データとしてエクセルに残す。そして、ある一定上の金利だった場合は、自分のスマートフォンにメールする。」という作業を一度記憶すれば、翌日以降はそれをパソコンが自動で行うことが出来ます。勿論、多少は手を加える事が必要ですが、そこは企業向けのITサービスの専門家である弊社がサポートしますし、なにより従来の数分の一程度のコストで自動化が出来ます。
ちなみに弊社の請求書発行の仕事は毎月2時間掛かっていたものが、この新しいサービスで30分に短縮されました。しかし、一番大切なのは、その30分はパソコンが自動で動いていた時間で、社員はマウスでワンクリックしただけの2秒で済んでいるという事なのです。
これは、パソコンのセットアップ等の昔は一台一台人間がやらなければいけなかった作業を、マウスのワンクリック(僅か1~2秒)で自動的に進めることが出来るように弊社内で自社の為に開発してきたサービスです。
このような技術を有効活用しながら人件費削減に繋がれば、企業は新たな事業を展開していく余裕が出てくるはずです。革新的な技術で、日本企業社会に新たな風を吹かせられるようなものを、今後もご提供していくつもりです。
【企業データ】
会社名:モジュレ株式会社
IT関連機器の運用・管理・保守サポートを始め、パソコン等のハードウェアのレンタルサービスを行っております。また、障害対応やパソコン等の修理及び廃棄サービスもご提供可能です。
当社は特定のメーカーやサービス、製品に左右されない中立的な立場を強みとしております。お客様のご要望に合った、コスト削減などを考慮した効果的なIT投資の実現を〝ワンストップ〟でサポート致します。
「常にお客様の視点に立つ」という姿勢と考えをモットーに、お客様に末永く安心と信頼を提供し続けることが、私たちモジュレの仕事です。
モジュレ株式会社
代表取締役 CEO 松村明

心からお薦めしたいサービスを提供するために独立起業
――創立されたきっかけは何ですか?
既存企業の考えに縛られずに、独立をすることで自由なITサービスの提案をできると考えたことが起業のきっかけです。
IT化が進んだ現代では、企業を経営していく為に必ずと言っていいほど情報システムの企画から運用等の技術が必要とされます。経営者はそれを必要と理解しながらも、自社がIT系の会社でもない限りIT専門家の育成は困難ですし、仮に日常の運営は可能でも幅広いトラブルに対応出来るとは限りません。そもそも現代の複雑化した企業のITシステムを、1~数名で担当するのは無理な話なのです。そしてITシステムのトラブルにより、業務の遅延や停止だけではなく、その企業は競合他社に遅れを取ってしまう可能性すらあり得る時代です。
そこで、モジュレ株式会社の提供するワンストップのサービスの出番です。企業のシステムの運用や管理、トラブル対応など、場合によっては他のIT企業との価格交渉等をもご提供します。ITシステムの企画・構築・開発から運用まで、ワンストップで対応させて頂く事で、一つの企業と長くお付き合いが出来るので顧客企業に対する理解も深まります。
実は私は、前職では弊社で行っているサービスの前身となるサービスを企画していました。とても魅力を感じながらも、会社の方針によりこのサービスに集中出来ない事になってしまいました。
業界や会社の決めたルールに縛られるよりも、起業して、求められているサービスをご提供したい、という一心でした。当時はITと言えばソフト開発やオフコン販売が全盛の時代でしたから、それらに影響されない真の意味でお客様の立場に立ったITサービス会社を目指し、一から作り上げた会社ですので、現状では当社と競合するような完全な同業他社はいないと自負しています。
ワンストップだからこそ提供できるIT本来の価値
――完全な同業他社がいないということですが、どのようなサービスなのでしょうか
「パソコンやスマートデバイス関連の業務はモジュレに聞けばわかる」というのが弊社の目指している理想であり、提供しているサービスでもあります。
会社で情報システムをアウトソーシングすると、検討や比較、計画、開発、リリースまでそれぞれ別の会社にお願いをすることが一般的でした。例えば、開発の過程でトラブルが起きたらA社に、調査に関してはB社にというような具合です。そうすると顧客のビジネスの一部にしか関わらないので、真の価値を提供できない可能性があったのです。
ところが弊社は、その全ての過程を途切れることなくサポートをしていく、いわば企業の情報システムの代理人となります。どの過程でトラブルが発生してもモジュレに聞けば解決する仕組みを構築しています。
――全ての過程をワンストップで提供することで、真の価値を提供しているのですね。
はい。また弊社は一から立ち上げたITサービス専門の企業ですので、あるメーカーの商品を売らなければいけないという様な縛りもなく、完全に中立な立場でサービスを提供することが出来ます。
IT環境の整備にコストはあまりかけたくないと考える経営者の方もいらっしゃいますが、そういう企業の方が意外に無駄な投資をしていることも多いのです。弊社は、新しいソフトやコンピュータが発売されたら、定期的に売り込みに行かなければいけないという事もありません。お客様に寄り添った提案が出来るので、本当に必要なサービスのみを提供できるのです。
ITのコストを気にしている企業ほど利用してもらいたい
――コストを気にしてIT環境のコストを抑えている企業も多そうですね。
そういう企業ほど弊社のサービスを利用して頂きたい、と声を大にして言いたいですね。「ITに詳しい社員がいるから、その人に任せておけばいい」と考えてしまうのが、中小企業で陥りやすい落とし穴です。
もし、トラブルがあった際にその社員が不在だったり、離職をしていたりしてしまうと、対応が出来ない場合があります。このような状況が、事業に遅れを取ってしまう原因になることも理解しておいた方がいいかもしれません。トラブルが起きてから気付くということの無いよう、賢明な選択をして頂きたいです。
――ありがとうございます。それでは最後に、モジュレ株式会社の将来の展望をお聞かせ下さい。
これは私の経験ですが、通常の企業ではパソコンが本来持つ能力の25~50%しか利用できていないと考えております。営業していない深夜の時間帯や定休日等を踏まえるともっと低い利用率だと思います。しかし、我が社では、これを有効活用するサービスを開始する予定です。
どなたかが一度だけパソコンで行った作業をパソコン自体が記憶し、翌日以降はマウスでワンクリックするだけで、同じ作業が“自動”で出来るというモノです。例えば、毎日あるサイトから当日の金利を収集しているとしたら、「金利をサイトから収集し、データとしてエクセルに残す。そして、ある一定上の金利だった場合は、自分のスマートフォンにメールする。」という作業を一度記憶すれば、翌日以降はそれをパソコンが自動で行うことが出来ます。勿論、多少は手を加える事が必要ですが、そこは企業向けのITサービスの専門家である弊社がサポートしますし、なにより従来の数分の一程度のコストで自動化が出来ます。
ちなみに弊社の請求書発行の仕事は毎月2時間掛かっていたものが、この新しいサービスで30分に短縮されました。しかし、一番大切なのは、その30分はパソコンが自動で動いていた時間で、社員はマウスでワンクリックしただけの2秒で済んでいるという事なのです。
これは、パソコンのセットアップ等の昔は一台一台人間がやらなければいけなかった作業を、マウスのワンクリック(僅か1~2秒)で自動的に進めることが出来るように弊社内で自社の為に開発してきたサービスです。
このような技術を有効活用しながら人件費削減に繋がれば、企業は新たな事業を展開していく余裕が出てくるはずです。革新的な技術で、日本企業社会に新たな風を吹かせられるようなものを、今後もご提供していくつもりです。
【企業データ】
会社名:モジュレ株式会社
モジュレ株式会社HP:http://www.modulat.com/

IT関連機器の運用・管理・保守サポートを始め、パソコン等のハードウェアのレンタルサービスを行っております。また、障害対応やパソコン等の修理及び廃棄サービスもご提供可能です。
当社は特定のメーカーやサービス、製品に左右されない中立的な立場を強みとしております。お客様のご要望に合った、コスト削減などを考慮した効果的なIT投資の実現を〝ワンストップ〟でサポート致します。
「常にお客様の視点に立つ」という姿勢と考えをモットーに、お客様に末永く安心と信頼を提供し続けることが、私たちモジュレの仕事です。
-
情報システムに関することならモジュレですべて解決!/松村明2014.11.14


≪ランドビルシステム 渡邉記世志社長インタビュー≫ 会社の草創期のご苦労、今後の展望や夢などを含めた会社の将来性を渡邉社長に伺いました。 …続きを読む
-
2014.12.19
-
2013.09.06
-
2014.10.08
-
2014.09.22
海外投資新聞に関するみなさんの声
関連する海外投資新聞の記事