資産流出防ぎサントリー佐治一族が長者番付2位

昨年、フォーブスは電子版で「プライベートカンパニー(寿不動産)の詳細を調べるために、リストから外した」との見解を掲載した。
集計期間中に、寿不動産の筆頭株主であった鳥井春子さん(9.21%保有)が亡くなっており、その名義がどうなったのか判明していなかったため、精査することが必要との判断になったと見られる。また、同社は資産評価が簿価の上に、約9割を保有するサントリーが未上場のために、全貌が掴みにくいということもあっただろう。
金融庁に2011年3月31日に提出した「親会社等状況報告書」によると、現在はサントリー芸術財団が13.81%の筆頭株主になっている(春子さんの株式が寄付された)。
春子さんは99歳で、相続問題はサントリーにとって懸案事項でもあった。同財団は公益法人で、公益法人に寄付した際には相続税の対象としない特例がある。ファミリーの外に流出することなく、一族に資産が残った形だ。もちろん、流出していれば2位には入っていないだろう。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社