アコーディア社長処分、現役CAら複数の交際女性絡む
交際していた女性を有償モニターとして起用した点は「自分と交際している女性をモニターとして選任したことは、公開会社の代表取締役として不適切といわざるをえない」と、委員会は認めている。
調査結果が発表されたモニターは次の5人。そのうちC、Nと交際歴があり、O、Pは知り合いだったという。Qは面識なし。
C 21年8~24年3月
N 21年8~24年3月
O 23年6~現在継続
P 23年7~現在継続
Q 23年8~現在継続
Cの選任については不適切さを指摘されている。モニターNは、後に交際に発展している(現在は別れる)。「カギの引き渡しの手配が完了いたしました。当日、お車でいらっしゃいますでしょうか」「ワンちゃんのお写真ありがとうございます」などという私用メールを受け取っていることが調査で判明した。
Oはモデル兼銀座ホステスで、客として何度かか会ったというが、モニター選任とは関係ないという。
Pは名古屋のクラブホステスで知人に紹介されたが、交際はしていないという。Qは面識なし。
また、他にも平成6年頃に米国で知り合った現役客室乗務員女性には、堂島カントリー、広尾カントリーのアドバイザリーを委託し毎月金銭を支払っていた。かつては交際中だったが、10年以上前に関係は終わっているという。
竹生社長の接待費の予算枠は2010年が720万円。それに対して実際には1183万円だった。翌11年も実績は1178万円だった。他の役員は予算範囲内で抑えていた。
竹生社長は22年に離婚している。

◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
英国No.1ファンドマネジャーがヘッジファンド創設か?
2010年の運用開始以来およそ400%のリターンを残している、英国・・・
- ヘッジファンドとファンドラップの違いとは?
- 欧州大手グローバルマクロヘッジファンド、ブレバン・ハワードの復活劇
- 超低金利時代に有効な投資方法
- 米国IT株が高騰している理由:「質への逃避」経済用語解説シリーズ①
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (3)