【ノーベル文学賞】村上春樹氏が今年は本命、オッズ2倍
村上氏はずっと候補に挙がってきたが、順番待ち? のためになかなか出番が回ってこなかった。ただ、昨年は詩人が受賞したり、また欧州勢が長年続いているということもあり、そろそろ他の地域に、との思惑もあるのではないか、と見られている。
一方の莫氏は代表作「赤い高梁」があり、農村と都市の格差をえぐり出す筆致が、中国を代表する作家へと導いた。中国初のノーベル文学賞へという意識があるのかどうか、一部中国メディアによれば、中国国内の書店から村上作品が消えた、という情報もある。
世界で最も売れている作家との評価が受賞を阻んできたとも言われるが、今度こそ受賞なるか。
ほかでは、米人気歌手ボブ・ディラン氏は10~11倍となっている。

◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
英国No.1ファンドマネジャーがヘッジファンド創設か?
2010年の運用開始以来およそ400%のリターンを残している、英国・・・
- ヘッジファンドとファンドラップの違いとは?
- 欧州大手グローバルマクロヘッジファンド、ブレバン・ハワードの復活劇
- 超低金利時代に有効な投資方法
- 米国IT株が高騰している理由:「質への逃避」経済用語解説シリーズ①
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (3)