11・11「独身の日」は世界最大のショッピングデー
人民ネットによると、11月11日は中国では「独身の日」と呼ばれ、近年盛り上がりを見せている。この日は、バレンタインやクリスマスなどと違って、「自分に贈り物をしよう」という日になっている。このため毎年、オンライン上では熾烈な価格競争が繰り広げられているのだ。
高品質・高付加価値な商品を求める消費者を狙って設立されたサイト「天猫」もこの日に合わせて様々なキャンペーンを用意していた。11日、キャンペーンが幕開けされると約1000万人のユーザーがサイトに押し寄せ、わずか10分で売上げは2億元(約24億円)を突破した。天猫と淘宝の売上げは、この日、昨年に比べて260%の増加となった。
「中国国民の消費熱と消費力は想像を遥かに超えている」と天猫・総裁の張勇(Zhang yong)氏は驚きを隠さない。ちなみに「天猫」や「淘宝」だけでなく、他のネットショッピングサイトも、軒並み売上げをのばした。中国の「独身の日」は狂ったように自分にプレゼントを「買いまくる日」となり、それは間違いなく世界最大の「ネットショッピングデー」となったようだ。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
ヘッジファンド業界の成熟化と変化
最近ヘッジファンドの解約増加や老舗ヘッジファンドマネージャーの資・・・
- 世界最大のヘッジファンド創設者、危険な歴史の繰り返しを警告
- 英老舗旅行会社破産でヘッジファンドが巨額リターン
- ACミラン買収ヘッジファンド、ユニゾ株買い増しへ
- Brexitとヘッジファンド
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (2)