子供の名前ランキング、「新垣結衣」「小嶋陽菜」の影響大
不安定な時代だからこそ、男の子は「しっかり地に足をつけ、たくましい子に育ってほしい」、女の子は「人との結びつきを大切にする子に育ってほしい」との親の願いを反映していると見られる。
また、東西比較で東は、蓮、陽菜。西は、蒼空、結衣となったように全地域でトップの名前が異なっている。
女の子の名前は芸能人の影響を大きく受けている模様で、女優の新垣結衣さんの「結衣」、AKB48の小嶋陽菜さんの「陽菜」の影響だと見られる。
使われる頻度が高かった漢字は、蓮以外では、辰年を反映してか「龍」が多くなった。一方で女は、心が人気だった。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
英国No.1ファンドマネジャーがヘッジファンド創設か?
2010年の運用開始以来およそ400%のリターンを残している、英国・・・
- ヘッジファンドとファンドラップの違いとは?
- 欧州大手グローバルマクロヘッジファンド、ブレバン・ハワードの復活劇
- 超低金利時代に有効な投資方法
- 米国IT株が高騰している理由:「質への逃避」経済用語解説シリーズ①
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (4)