ツイッター、スクエア合わせ技上場でビリオネアに
ドーシー氏が保有するツイッター株式比率は4.9%にあたる2341万株。1株=26ドル換算で6億866万ドル(約600億円)となる。
スクエア株式の保有比率は公式にはされていないものの、過去のいくつかの報道などでは25~28%程度とされている。昨年、会社全体のバリュエーションは32億ドルとされており、仮に25%だとすれば約788億円となる。合計すれば1000億円を超え、ビリオネアとなる。
スクエアはドーシー氏が立ち上げた、携帯電話などでカード決済を行う端末機を扱う会社。EC事業がまだ商取引全体の約1割程度というだけに、今後の市場の伸びを期待されている企業でもある。
売上高は来年には10億ドルになるとも言われており、早々にもツイッターを超える可能性を秘めている。現状ではまだ赤字だが、2015年には黒字に転換するという見通しをドーシー氏が社内では話しているのだという。社外取締役陣にも、スターバックスコーヒー会長兼CEOのハワード・シュルツ氏らも名前を連ねるなどしている。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
英国No.1ファンドマネジャーがヘッジファンド創設か?
2010年の運用開始以来およそ400%のリターンを残している、英国・・・
- ヘッジファンドとファンドラップの違いとは?
- 欧州大手グローバルマクロヘッジファンド、ブレバン・ハワードの復活劇
- 超低金利時代に有効な投資方法
- 米国IT株が高騰している理由:「質への逃避」経済用語解説シリーズ①
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (3)