HSBC脱税ほう助は、ただの香港経由スイス移し?
ただ、だからと言って、すべてが課税逃れのために開設した口座ではない。著名人たちの中には、脱税の意図を否定した上で、まだ税務当局から何らアプローチがないと明らかにしている人もいる。F1の某ワールドチャンピオン経験者、某リーグで得点王にも輝いたサッカー選手らは、自身の公式サイトなどで脱税意図はないことを主張しているほどだ。この口座の意味は今後の当局の調査によって明らかにされるだろう。
さて、これらの口座で注目すべき点は、これらの口座の開設時期が1997~2000年にほとんどが集中している点だ。HSBCが2007年からコンプライアンスを強化し、こうしたことは現在は行われていない。富裕層やセレブたちにとっては、プライバシーを最大限に尊重してくれるスイスの口座は魅力的でもあっただろう。
ただ、現在はスイスの金融業界があまりにも様変わりしており、また、逆にこうして報道されるようになったことは皮肉でもある。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社