ペプシがスーパーボウルCMをやめSNS展開へ
ペプシが、世界一CM料金の高いスーパーボウルの中継のスポンサーから降りるというというのは世界の広告業界にとって大きな関心事。というのも、30秒間のスポット広告の料金が約300万ドル(約2億7000万円)。ペプシは、この中継に1987年から23年間、毎年出し続けてきた。ただ、ここにきて放送時間が限られるTV広告を見直し、長時間のコンタクトが可能なソーシャルメディアに舵を切る。
昨年は世界中で約9500万人がTVで中継を見ており、視聴率は42.1%と関心が高いのは相変わらず。また一方で、18歳から34歳の年齢層の85%がフェースブックなどのソーシャルメディアを使用している。そこに目をつけ、2000万ドルを投入するのだという。急速に拡大するソーシャルメディアに魅力を感じており、来年の1月から、この展開を世界規模で広めていこうとしている。
一方、ライバルのコカコーラは、スーパーボウルの広告出稿に関しては結論を表明していない。

◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
英国No.1ファンドマネジャーがヘッジファンド創設か?
2010年の運用開始以来およそ400%のリターンを残している、英国・・・
- ヘッジファンドとファンドラップの違いとは?
- 欧州大手グローバルマクロヘッジファンド、ブレバン・ハワードの復活劇
- 超低金利時代に有効な投資方法
- 米国IT株が高騰している理由:「質への逃避」経済用語解説シリーズ①
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (2)
この記事を読んでいる方はこんな記事も読んでいます。