LVMH、日本人建築家2人にパリの老舗デパート改修を依頼
サマリテーヌは1869年に創業されたセーヌ川河岸の老舗デパート。2001年に仏ラグジュアリーブランド・グループLVMH(モエ・ヘネシー・ルイヴィトン)に買収されたが、2005年に建物の老朽化が原因で閉店された。その美しい建物や屋上からの素晴らしい眺めは多くのパリ市民に愛されており、閉店を惜しむ声が多かった。
LVMHはサマリテーヌの改修工事を妹島氏と西沢氏が共同経営する設計事務所「SANAA(サナー)」に依頼しており、2010年末から工事が開始される予定。デパートとして再オープンするわけではなく、商業スペース、オフィス、公共住宅などが入る複合施設に生まれ変わるという。
妹島氏と西沢氏の共同設計事務所「SANAA(サナー)」は日本のみならず、ドイツ、イギリス、スペイン、フランス、オランダ、アメリカなど世界各国で建築プロジェクトを手がける。米ニューヨークのニューミュージアム現代美術館や、米トレド美術館のガラスパビリオン、最近ではスイス・ローザンヌのスイス連邦工科大学のロレックス・ラーニング・センターの建設などを手がけた。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
英国No.1ファンドマネジャーがヘッジファンド創設か?
2010年の運用開始以来およそ400%のリターンを残している、英国・・・
- ヘッジファンドとファンドラップの違いとは?
- 欧州大手グローバルマクロヘッジファンド、ブレバン・ハワードの復活劇
- 超低金利時代に有効な投資方法
- 米国IT株が高騰している理由:「質への逃避」経済用語解説シリーズ①
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (3)