「パスカル・ジョリヴェ」ワインメーカーズディナー開催
パスカル・ジョリヴェ氏は近年ロワールワインを世に知らしめた立役者であり、ソーヴィニヨン・ブラン種の特徴を最大限に引き出し、味わい深いワインを造る、ロワールワインのスペシャリスト。1982年よりワイン造りをスタートしたという若い生産者ながら、ミシュラン星付きレストランでも取扱われるほどの実力を備え、世界的に高い評価と人気を誇っている。
当日はジョリヴェ氏の解説に耳を傾けながら、6種のワインとフルコースディナーを堪能。パスカル・ジョリヴェの代表的ワインのほか、日本未入荷・販売予定がない赤ワインのテイスティングも予定している。
【第8回 ワイン会「Wine Master’s Dinner」】
開催日時:6月16日(水)19:00~21:30
会場:WITH THE STYLE FUKUOKA 1F from our kitchen
価格:¥7,000(税、サービス料込)
定員:30名
内容:ワイン6種(白ワイン3種、赤ワイン2種、ワインカクテル1種)
日本未入荷・販売予定なしの赤ワインをテイスティング
料理6品(アミューズ・前菜・パスタ・魚料理・肉料理・デザート)
予約・問合せ: TEL092-433-3901
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
英国No.1ファンドマネジャーがヘッジファンド創設か?
2010年の運用開始以来およそ400%のリターンを残している、英国・・・
- ヘッジファンドとファンドラップの違いとは?
- 欧州大手グローバルマクロヘッジファンド、ブレバン・ハワードの復活劇
- 超低金利時代に有効な投資方法
- 米国IT株が高騰している理由:「質への逃避」経済用語解説シリーズ①
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (4)