英30歳以下長者番付、ハリー・ポッター俳優陣が躍進
ハリー・ポッターを演じたダニエル・ラドクリフさんはランキング5位で、資産は4200万ポンド(約60億万円)。普通の20代ならばパーティーや車などに散財してしまいそうなところだが、ラドクリフさんは不動産に投資しており、かなり堅実的。現在3軒の豪邸を米ニューヨークに所有している。また慈善事業にも積極的に取り組んでいて、性同一性障害や同性愛者を支援する非営利団体「トレバー・プロジェクト」に多額の寄付をした。
ハーマイオニー役のエマ・ワトソンさんは10位で2200万ポンド(約31億円)。女優としての収入のほかに、バーバーリーの2009年秋冬コレクションで広告モデルを務めるなど、ファッション関係の仕事の収入がある。ロン役のルパート・グリントさんは12位で2000万ポンド(約28億円)だった。
また2005年の「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」でセドリック・ディゴリー役を務めたロバート・パティンソンさんは、吸血鬼をテーマにした2008年公開の映画「トワイライト」が大ヒットし、14位に大躍進。資産は1300万ポンド(約18億5000万円)だった。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
英国No.1ファンドマネジャーがヘッジファンド創設か?
2010年の運用開始以来およそ400%のリターンを残している、英国・・・
- ヘッジファンドとファンドラップの違いとは?
- 欧州大手グローバルマクロヘッジファンド、ブレバン・ハワードの復活劇
- 超低金利時代に有効な投資方法
- 米国IT株が高騰している理由:「質への逃避」経済用語解説シリーズ①
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (2)