任天堂・山内溥氏の目標はビル・ゲイツ超えか
企業は税金を払うことが社会貢献

山内氏が、家業の花札メーカーだった任天堂を継いだのは昭和24年。58年にゲーム機を発売し、世界的なゲームメーカーに急成長したが、自らはゲームをしないことでも知られていた。
長男が任天堂に勤め、女婿は米国任天堂の社長だったが、後継者には血縁を選ばず、平成14年、現在の岩田聡社長を指名している。
公私を明確に分け、社会貢献は個人で――という山内氏の考え方が見える。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社