ベトナム株は年内に40%上昇の可能性あり
ベトナム株は今年、東南アジアでは最もパフォーマンスが悪い市場の一つ。PXPの運用責任者ケビン・スノーボール氏が、ブルームバーグのインタビューにこたえたもの。年内に700ポイントに達する可能性がある、としている。
現在、ホーチミン市証券取引所の指標VN指数は500ポイントを巡る攻防を繰り広げている。だが、予想では2007年の1000ポイントの大台も視野に入りそうだ。
NY、ロンドン、東京など先進国の市場が低調な分だけ、新興国に投資資金が流れ込む可能性が強く、その投資先の一つとしてベトナムも候補にあがってきそうだ。
さらに、政府は、インフラやエネルギーなどの開発に重点を置き、2020年までに国内総生産(GDP)を現在の2.2倍に引き上げる計画がある。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
英国No.1ファンドマネジャーがヘッジファンド創設か?
2010年の運用開始以来およそ400%のリターンを残している、英国・・・
- ヘッジファンドとファンドラップの違いとは?
- 欧州大手グローバルマクロヘッジファンド、ブレバン・ハワードの復活劇
- 超低金利時代に有効な投資方法
- 米国IT株が高騰している理由:「質への逃避」経済用語解説シリーズ①
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (1)