投資名言「潮が引いた時、誰が“裸”かわかる」
ビジネス・インサイダーによると、NYのセントレジスで行われた投資家向けのランチパーティーでのこと、ジフ氏が「潮が引いた時、初めて誰が水着を着ているかわかる」と述べた。
これはバフェット氏の「潮が引いた時、初めて誰が裸で泳いでいたかわかる」を参考にしたと思われる。つまり不況になった時に“裸”、文無しになっていたかがわかるということだ。
意味としては、金融危機を乗り切ったのは、どのヘッジファンドか分かるでしょう、ということを呼びかけたかったようだ。
また、オクジフは第2四半期(4~6月)の決算を発表し、利益が前年同期の4.5倍に急増したことがわかった。
発表によると、利益は5700万ドル(約51億円、1株利益14セント)で、前年同期の1260万ドル(1株利益3セント)の4.5倍となった。運用資産も昨年の207億ドル(約1兆8000億円)から、7月1日時点で259億ドル(約2兆4000億円)と大きく増加している。同社は、ヘッジファンド業界では珍しい上場企業。
創業者のダニエル・オク最高経営責任者(CEO)は「最近の市場はボラティリティが大きいが、機関投資家はヘッジファンドに強い信頼を寄せていると考えている」と説明した。
主なファンドの今年のパフォーマンスは次の通り。
・OZ Master Fund 2.8%
・OZ Europe Master Fund 2.6%
・OZ Asia Master Fund 3.6%
・OZ Global Special Investments Master Fund 5.0%
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
日本橋の料亭で春のイベント
都内に桜の咲き始めた3月終わり、日本橋の料亭「不二楼」にて、桜にち・・・
- 富裕層の投資「ヘッジファンド」のすべて 解説~運用成績10%超高利回り商品の購入方法まで 2018年最新版
- 最大770%! 異常な爆騰げの2017年ヘッジファンド運用成績
- 医師が教える疲れない人のための「脳の休め方」
- ブロックチェーン3.0で世界が変わる!
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (2)