大阪・梅田のデパートは阪急百貨店に期待する人が最多
阪急は平成24年に建て替え工事を終えるが期待が多く、それに続いて、JR大阪三越伊勢丹も期待は大きく、48.7%が利用したいと考えている。
その一方で、平成26年に売り場面積約10万平方メートルと国内最大の百貨店となる近鉄百貨店阿倍野本店については、「利用したい」が34.3%にとどまり、「計画を知らない」という回答も3割を占めるなど、大阪1位の梅田商圏と、大阪3位の天王寺・阿部野商圏の差がますます開きつつあるようだ。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
専門家の生の声が聞ける第3回資産運用EXPO、開催迫る
オリンピックイヤーである2020年以降の投資について専門家の生の声・・・
- ヘッジファンド業界の成熟化と変化
- 世界最大のヘッジファンド創設者、危険な歴史の繰り返しを警告
- 英老舗旅行会社破産でヘッジファンドが巨額リターン
- ACミラン買収ヘッジファンド、ユニゾ株買い増しへ
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (2)