「ドラエもんの手」が米国で開発された
シカゴ大、コーネル大、アイロボット社の研究班が共同開発。重軽、大小にかかわらずつかむことができ、ジュースが入ったコップ、ペンで文字を書くこともできるため、人間が行っているようなあらゆる作業が可能となるだろう。また、生卵のような壊れやすいものも持つことができ、力の強弱という概念もある。このプロジェクトは、米国防総省からも予算が出ているそうで、将来的には軍事転用も見込まれる。
ドラえもんの手がどうできているか、みな子供の頃に疑問を持ったことだろう。22世紀の未来から来たネコ型ロボットという設定だったドラえもん。22世紀どころか、21世紀中にドラえもんに追いついたことになる。しかし、四次元ポケットを開発できる人はいるだろうか。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社