30代でも年収3000万円は難しくない
ゼロからと二代目はやはり違う
「何か商売をすればいいんじゃないですか?」
「もちろん、親の跡を受け継ぐたいへんさなどはありますが、やはり自身が体験したことがないので、答えられないのも仕方がないかと思いました。二代目の方の特徴として、我が懐へという方は多かったのですが、中には部下が、この人のために働いてやろうと思えるような素晴らしい方もいました」
父親が社長を務める、売上数十億円規模の建築会社で男性(30歳代、長男、専務)。竹内氏は「自分のことを語る二代目の方が多いのですが、この方は会社や従業員のことが常に発言の節々に感じられました。話を聞くと、祖父、父親の両方から子供の頃からずっと厳しく躾を受けていたそうです」と印象を話す。
ちなみにこの専務は、車は国産車、スーツは普通、朝から晩まで働く。この業界は衰退産業ながらも、安定した業績を残しているのだという。
やはりゼロからでも二代目でも、周囲から応援されるようでなければ、成功はおぼつかないということに違いない。(終わり)
◆前回◆30代で年収3000万円を実現した人の特徴
※詳しくは竹内氏の著書「30代で年収3000万円を実現した300人に聞いた!稼げる人、稼げない人」
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社