株価急落中の任天堂があす27日決算発表
先に発表された、2010年9月中間連結決算では、為替の影響はあったとは言いながらも、最終損益20億円の赤字転落となった。これは実に7期ぶりのことで、ソフトのヒット作がなかったことも響いた形だ。
2月に3D映像ゲーム「ニンテンドー3DS」が発売されるものの、クリスマス商戦に乗せることができなかったことなども影響することは必至。減収減益、さらには赤字を予想する声も多い。
さらには、その先を見ればソニーの競合機PSP2も発売される予定。また、ソニーは携帯電話回線を利用したゲーム機も発売とも報道された。世界のゲーム市場が縮小している中で、しかもこの競争に勝ち抜けるのか。
26日の東京株式市場の任天堂株は続落し、 前日比370円安の2万2320円となった。13週移動平均線も割り込んでテクニカル的にも売り要素に。また、信用買残も多く、需給面からも売りに押されている。
ただし、2006年発売の「Wii(ウィー)」は低評価を覆して大ヒットとなり、株価が持続的な上昇軌道に乗った。もしかすれば3DSも、との期待も捨てきれない。
明日27日の発表では、何かポジティブサプライズがあるのかどうか。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
ヘッジファンド業界の成熟化と変化
最近ヘッジファンドの解約増加や老舗ヘッジファンドマネージャーの資・・・
- 世界最大のヘッジファンド創設者、危険な歴史の繰り返しを警告
- 英老舗旅行会社破産でヘッジファンドが巨額リターン
- ACミラン買収ヘッジファンド、ユニゾ株買い増しへ
- Brexitとヘッジファンド
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (2)