プラダが今夏に香港で新規上場へ
上場時期は未定ながら、AFPなど多くのメディアは5~7月の間ではないか、と報道している。
同社にとって、上場計画は10年以上にわたって懸案事項となっており、2008年には取締役会で一度はミラノ証券取引所に上場を決議したこともある。この時は後にリーマンショックが来たため止む無く見送り。だが、結果的にこの見送りが功を奏した形となりそうだ。
バッグの大ヒットで得た巨額のキャッシュを活かして、90年代の終わりからブランド買収に積極的に乗り出したものの、グッチ、ジルサンダー、ヘルムートラングなどことごとく失敗し結局は売却して終えた。その時の負債を埋め合わせるために資金調達の必要があり、上場を計画するようになった。
昨年は中国の投資家から株を買い進まれるなど、中国市場での伸びが著しく人気も高い。上場市場でミラノではなく香港になったことで、市場規模から考えても、香港の方が資金調達額も増えることは間違いなさそう。
企業価値は8000億円とも言われており、香港上場でそれに近い額か、またはそれ以上も考えられる。この上場は、プラダにとってはいいことづくめになりそうだ。

◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
英国No.1ファンドマネジャーがヘッジファンド創設か?
2010年の運用開始以来およそ400%のリターンを残している、英国・・・
- ヘッジファンドとファンドラップの違いとは?
- 欧州大手グローバルマクロヘッジファンド、ブレバン・ハワードの復活劇
- 超低金利時代に有効な投資方法
- 米国IT株が高騰している理由:「質への逃避」経済用語解説シリーズ①
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (2)