シー・シェパード代表が「津波は天罰」と発言
ワトソン氏は、フェースブック上で先週末に「Tsunami」というタイトルで次のように書き込んでいる。
Neptune’s voice rolled like thunder thru the sky
Angrily he smote the deep seabed floor
From the shore echoed mankind’s mournful cry
……The sea rose up and struck fast for the shore
From out of the East with the rising sun
The seas fearful wrath burst upon the land
With little time to prepare or to run
Against a power no human can stand
つまり、ネプチューン(海の神)が怒り、人間の力ではどうすることもできないほどの津波が引き起こされたということをポエムとして書いているのだが、その対象が日本だということは明白だ。
環境団体グリーンピースを脱退し1977年にシーシェパードを設立したワトソン氏。その後は特に日本に対して、執拗に過激な攻撃を繰り返してきた。
11日には船長スコット・ウエスト氏らの一団が岩手県・大槌町でイルカの調査をしているところに津波に直面した。だが、そこでに日本人被災者から食糧を分け与えられ、さらには、宿地までの車まで手配してくれるなどしたことで、ウエスト氏は日本人の親切心に感心していた。
ワトソン代表の真意は、このポエムの文面だけではわからないが日本への好意的な感情は見えてこないことだけは確かなようだ。

◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
専門家の生の声が聞ける第3回資産運用EXPO、開催迫る
オリンピックイヤーである2020年以降の投資について専門家の生の声・・・
- ヘッジファンド業界の成熟化と変化
- 世界最大のヘッジファンド創設者、危険な歴史の繰り返しを警告
- 英老舗旅行会社破産でヘッジファンドが巨額リターン
- ACミラン買収ヘッジファンド、ユニゾ株買い増しへ
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (1)