株で1億儲けたけど質問ある?
真偽のほどは定かではないが、2月には中東危機で、原油相場に突っ込み3日で3億円稼いだという書き込みも見受けられた。
今回は、30歳代で資金700万円からスタートして、6年で1億円に到達としたという自称兼業投資家だ。日経平均株価が大きく下がった時は、逃げ切れなかったというが、損切りして、あとはデイトレードで、1000万ほどのプラスに持って行ったという。
デイトレを中心に短期中期でテクニカル中心で取引をしているという。
1億円を達成した要因として「とにかく研究。場が引けても休みの日でも研究」を挙げた。
手法としては「一番重視しているのは中期・長期の移動平均線。テクニカルってそれひとつで儲かるなんてこともないし、相場の変化に応じてやり方も変化させないといけないと思うんだよね。同じ手法は永遠に通用しない」と話している。
また何を参考に勉強したかとの問いには「技術的に参考になる本ってないよ。真似して儲かるなら苦労ないもん」としている。また頭の良し悪しに関係なく「性格的に向かない人はいると思う」と、トレーダーの適性を語っている。
また、種銭の大小については「大金あれば、小銭稼ぐのは難しくないよ。小銭稼ぐ手法ってのもあるんだよ。例えば1億あれば、年に100万200万程度なら稼ぐことはそう難しくない」と答えている。
ちなみに書き込み主は、東日本大震災では50万円を寄付したという。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
英国No.1ファンドマネジャーがヘッジファンド創設か?
2010年の運用開始以来およそ400%のリターンを残している、英国・・・
- ヘッジファンドとファンドラップの違いとは?
- 欧州大手グローバルマクロヘッジファンド、ブレバン・ハワードの復活劇
- 超低金利時代に有効な投資方法
- 米国IT株が高騰している理由:「質への逃避」経済用語解説シリーズ①
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (2)