日経平均は10円安、日本風力開発がストップ高
全体に商いが薄く方向感にも乏しく、東証1部の出来高も1兆円を割り込んだ24日の取り引き。今週のFOMC(米連邦公開市場委員会)を直前に控えた様子見模様が強かった。
短期的な資金が小型株に向かう程度で、東証の上昇率ランキングでは復興関連で生コンの三谷商事が291円高の1360円で引けるたり、代替えエネルギー需要から日本風力開発が続伸しストップ高16万500円で引けた。
東京外国為替市場のドル/円相場は、1ドル=82円台前半で推移した。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
ヘッジファンド業界の成熟化と変化
最近ヘッジファンドの解約増加や老舗ヘッジファンドマネージャーの資・・・
- 世界最大のヘッジファンド創設者、危険な歴史の繰り返しを警告
- 英老舗旅行会社破産でヘッジファンドが巨額リターン
- ACミラン買収ヘッジファンド、ユニゾ株買い増しへ
- Brexitとヘッジファンド
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (4)