2億円寄付の石川遼選手が今後も支援継続の可能性も

全米オープン直前ということもあり、石川遼選手の注目度は高く、この日の東京・外交特派員協会には国内外のメディア関係者約300人が集まった。
「出場権を得ることができてホッとしています。49位ギリギリで滑り込んだので、どれだけ叩きのめされて帰って来るのか。できるかぎり練習して備えたいと思います」
全米OPへの抱負を語った石川選手。予選落ちも経験するなど現在は、どうしようもないほどの絶不調の真っただ中にいるが、今週末には現地入りして、現地に身体を慣らしてからメジャー本番に挑む。
「一人で行くのではなく、ツアーの選手会の方といっしょに行きたいと思います。訪問したところで何ができるのかと自問はしました。しかし、ゴルフを通して何か恩返しをしていきたいと思います。一度限りの訪問ですべてとは思っていません。細かいことはこれから考えます」
石川選手の地元・埼玉県には福島県の被災者の避難所がある。三郷市の避難所を訪問し、被災者を励ましたこともあった。「これを第一歩として、(7月の訪問を)次の一歩としたい」と話した。
石川選手は、プロ入りしてすべてのシーズンで賞金は1億円を突破。今年は全賞金を寄付することを公言しており、石川選手の活躍がそのまま被災者への援助につながるという意味で、被災地も石川選手の活躍には力が入りそうだ。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社