日本財界のドン東電社長の座を降りる清水氏の今後
社長宅には夜回りの記者ゼロ
東京・新宿区、モダンなデザインの大きな邸宅の前には毎夜、数人の記者が待ち構える。片や、東京・赤坂のタワーマンション、訪れる記者はゼロ。これは何を意味するのかというと、夜討ち取材に行く記者は、東京電力の勝俣恒久会長の自宅にはいるが、清水正孝社長の方にはいないということ。つまり、誰に会社のかじ取りの決定権があるかが、明確にわかるエピソードでもある。

28日の定時株主総会を持って社長の座を退任する清水氏。顧問に就任の予定となっているが、たとえ無報酬であるものの、「会社に残ることが許されていいのかどうか。それに残って何ができるのか?」(株主)という意見もあるほどだ。肝心な時に入院したり、地震発生時には夫人同伴で関西に旅行したとも報道された。
ただ、残るにせよ、去るにせよ、気になるのは清水社長の今後だ。