日経平均は1万円台を回復、冷夏で電力も買われる
寄り付きから米債務上限引き上げ問題が解決するとの楽観的な期待から、4営業日ぶり反発し、1万円台を回復して午前の取引を終了した。
個別では、好業績のファナックが年初来高値の同780円高の1万5390円、また、震災復興関連で宇徳が一時は281円でストップ高となった。冷夏との予想から電力供給に余裕が出たと見られ、東京電力は同20円高の445円など、電力各社は買われた。
また、東京外国為替市場のドル/円相場は、1ドル=77円台後半で推移している。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
専門家の生の声が聞ける第3回資産運用EXPO、開催迫る
オリンピックイヤーである2020年以降の投資について専門家の生の声・・・
- ヘッジファンド業界の成熟化と変化
- 世界最大のヘッジファンド創設者、危険な歴史の繰り返しを警告
- 英老舗旅行会社破産でヘッジファンドが巨額リターン
- ACミラン買収ヘッジファンド、ユニゾ株買い増しへ
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (2)