iPhone5、日本ではKDDIからも発売へ
同誌によると、アップルとKDDIの2社は契約をすでに締結済みで、11月から全国のauショップの店頭に並ぶ予定だという。
日本ではこれまで3年間、ソフトバンクによる1社独占販売形態を取っていた。業界では最も割を食われていたとされるKDDIの反撃が始まりそう。
米国ではすでにAT&Tの独占からベライゾンとの2社体制に移行。4人に1人以上はベライゾンに流れているとされている。
また、この報道で早速、ソフトバンクの解約ページにアクセスが殺到していると思われ、アクセスできない状態が続いている。ユーザーは電波状態の悪さに不満を持ちながらも、1社独占という形態に我慢してきたという面もある。そうした、不満が一気に爆発しそうな気配ではある。
また、ソフトバンク孫正義氏のツイートは「全ての人に分かれ道はやって来る。問題は、そこで正道を選ぶか邪道を選ぶかだ」というもの。これが、もしも今回のことを指すのなら、ソフトバンク、KDDIのどちらが正道、邪道なのかわからないが、ソフトバンクにとっては大きな打撃になりそうだ。

◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
英国No.1ファンドマネジャーがヘッジファンド創設か?
2010年の運用開始以来およそ400%のリターンを残している、英国・・・
- ヘッジファンドとファンドラップの違いとは?
- 欧州大手グローバルマクロヘッジファンド、ブレバン・ハワードの復活劇
- 超低金利時代に有効な投資方法
- 米国IT株が高騰している理由:「質への逃避」経済用語解説シリーズ①
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (1)