水谷建設に会社更生手続き、負債は353億円
東京商工リサーチなどによると、1日に申し立てが行われ、大阪地裁が保全管理命令を出した。債権者は約500人、負債総額は約353億円。
会社更生法の適用を申し立てた水谷紀夫氏は、創業者一族で陸山会事件で逮捕された水谷功容疑者の実兄。
紀夫氏は、新株発行などで同族色を薄めようと計画したが、水谷一族の反対などで今年8月社長を解任されていた。
水谷建設は昭和8年創業で、重機械土木工事では国内大手。ピークの平成15年の完工高453億をあげていた。最近はアルジェリアの高速道路建設、スリランカの道路工事など海外にも進出し、22年の海外売上高比率は約56%を占めていた。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
おすすめの記事
-
英国No.1ファンドマネジャーがヘッジファンド創設か?
2010年の運用開始以来およそ400%のリターンを残している、英国・・・
- ヘッジファンドとファンドラップの違いとは?
- 欧州大手グローバルマクロヘッジファンド、ブレバン・ハワードの復活劇
- 超低金利時代に有効な投資方法
- 米国IT株が高騰している理由:「質への逃避」経済用語解説シリーズ①
クイックアンケート
特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (4)