世界の富裕層がクルーズ客船旅行をする理由とは?
ホテルといっしょに移動する感覚で手間要らず

移動のたびに荷物をまとめて、ホテルをチェックアウトして、空港に行くというような面倒な手続きは一切不要。寝ている間に移動もできて、起きたら目的地に到着している。まさに、ホテルがそのまま移動してくれているという感覚だ。陸のホテルよりもセキュリティーは万全。旅の煩わしさやストレスを大幅に軽減できることが、クルーズ船の利点といえる。
楽しみ方の選択肢は陸上よりも多い?

船内ではショッピング施設も充実しており、高級ブティック、ジュエラー、美術商などもある。各社ともに差別化を図るために、競うようにして料理のラインアップの充実にも努め、フランス料理の名門「ル・コルドン・ブルー」、俳優ロバート・デ・ニーロが経営の高級日本料理店「NOBU」などが入る船もある。

グランドデュープレックスタイプ、209平米)
=¥20,000,000お求め安いプランは¥130,000~
富裕層はただバケーションといっても、リラックスするだけではなく、文化的な刺激を求めている人も多い。ラグジュアリー客船での船内イベントとして、ゲストシェフによるクッキングデモンストレーションやワインテイスティングなど身近なものから、ピアノ教室、語学レッスン、オックスフォード大学教授によるビジネス講座、不動産投資セミナー、さらには全米ナンバーワンの心臓外科クリーブランド・クリニックから心臓病についての講座までもが組み込まれている。
13万円~2000万円までプランは多数

また、世界最大級の超豪華客船「クイーン・メリー2」の92日間のグランドデュープレックスタイプは約2000万円。209平米という広々としたプライベート空間は、陸上では決して味わうことのできないラグジュアリー空間を演出してくれる。さらに船内で知り合った富裕層の友人を招いて、このリビングルームでカクテルパーティーを催すのもよい。一層コミュニケーションを深めるきっかけになること請け合い。豪華客船クルーズはあなたの視野、世界観を広げてくれる貴重な旅になるだろう。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社
この記事を読んでいる方はこんな記事も読んでいます。