3日の東京株式市場は反落し、日経平均株価は前日比27.66円安の1万82.21円で始まった。
前日のNYダウが3営業日続伸し、52ドル高で、2007年12月31日以来、約4年3カ月ぶりの高値で終わった。ただ、東京外国為替市場で、円相場が対ドル、対ユーロに対して、急速に上げ幅を広めたために、輸出関連株を中心に売りが出ている。現在は1ドル=81円台で推移している。
トヨタ、ホンダをはじめ自動車関連などが下げている。
3日の東京株式市場は反落し、日経平均株価は前日比27.66円安の1万82.21円で始まった。
前日のNYダウが3営業日続伸し、52ドル高で、2007年12月31日以来、約4年3カ月ぶりの高値で終わった。ただ、東京外国為替市場で、円相場が対ドル、対ユーロに対して、急速に上げ幅を広めたために、輸出関連株を中心に売りが出ている。現在は1ドル=81円台で推移している。
トヨタ、ホンダをはじめ自動車関連などが下げている。