「史上最大のナンピン買い」3000億円の含み損から、200万株買い増し

 米国の著名なアクティビスト戦略のヘッジファンド運用会社パーシング・スクエア・キャピタルが、米製薬大手バリアント・ファーマシューティカルズの株価が大暴落した後に、約200万株の買い増しを行ったことが明らかになった。創業者ビル・アックマン氏がこのたび米CNBCにコメントした。パーシングはバリアント株約2000万株を保有するが、「製薬業界のエンロン」という内容のレポートが発表され株価が大暴落し、パーシングは3000億円以上の含み損を一時的に出した。そこから200万株の買い増しという「史上最大のナンピン買い」を行ったが、吉と出るか凶と出るか。

 「バリアントは医薬業界のエンロン」。


ビル・アックマン氏
 21日にこんな衝撃的なテーマのレポートが市場に向けて発射された。ある中小アクティビストが作成したレポート「シトロン・リサーチ」だが、この一発で、別の著名アクティビストに3000億円以上の含み損を負わせるという出来事が起きた。

 バリアントの株価は現地8月6日の場中に、263.81ドルの最高値を付けた。しかし、レポート発表日の10月21日に148.01ドルで始まった取引が、88.50ドルの最安値を付ける場面もあった。

 パーシングによるバリアントの保有割合はSEC(米証券取引委員会)に提出している第2四半期のファイル(13F)によると、保有株数約1947万株、取得時価平均43億2613万ドル、となっている。これにあてはめると、最高値時は時価約51億ドル、最安値時は約17億ドルとなる。最大で34億ドル(約4100億円)の下落で、10月21日だけで見ると、11億ドルの下落となった。平均取得時価の43億ドルから見れば26億ドル(約3130億円)の含み損を抱えてしまったことになる。

 そんな渦中にアックマン氏は22日にCNBCにコメントし、「バリアントを信じている」などとして、ナンピン買いを行ったことを明らかにした。株数は約200万株だという。3000億円以上の含み損の際に、果敢なナンピン買いは後世で語り継がれるトレードとなるかどうか。

 アクティビスト戦略のリスク要因の一つとして、相反する考え方を持ったアクティビスト同士が対峙した場合には、どちらかに株価が大きく動く傾向がある。過去には健康食品販売のハーバライフを巡っては、空売りキャンペーンの論陣を張ったアックマン氏と、会社の意も受けて買い方に回ったアイカーン氏が、過去の因縁を再燃させ、TVの放送で放送禁止用語を連発するほどの論戦を行ったことも記憶に新しい。最初は株価が大きく下落したが、アイカーン氏の登場で上昇に転じて、さらに、こっそり買い方に回っていたサード・ポイントのダニエル・ローブ氏が漁夫の利をかっさらっていった。

 今回の一件もまた、教訓めいている。
◆シトロン・リサーチ◆

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる