プライベートバンクとは?メリットやデメリットをわかりやすく紹介!

目次

プライベートバンクとは?プライベートバンキングとは違う?

プライベートバンクとはどういったものなのでしょうか?プライベートバンクとプライベートバンキングは混同されがちですが、両者の意味は異なります。はじめに、プライベートバンクとプライベートバンキングの違いについて見ていきましょう。

プライベートバンクとは?

プライベートバンクとは、プライベートバンキングサービスを提供している金融機関のことです。プライベートバンクは金融機関で、プライベートバンキングはプライベートバンクが提供している金融サービスという点で両者は異なります。

プライベートバンクはスイス発祥の金融機関で、富裕層を対象にさまざまな金融サービスを提供しています。日本国内には専業のプライベートバンクは存在しませんが、プライベートバンキングサービスを提供している金融機関はいくつか存在します。

プライベートバンキングとは?

プライベートバンキングとは、金融機関の富裕層向けサービスのことであり、1億円~5億円以上の資産を保有する富裕層が対象です。資産運用のサポートやコンサルティングを行い、富裕層の資産を増やすことに貢献します。

プライベートバンキングサービスを利用すると専属の担当者が付き、富裕層のニーズに合致するポートフォリオを構築して資産運用を代行してくれます。

節税相談や相続に関する相談、不動産の有効活用相談も受けられ、資産に関するプライベートな相談にも乗ってもらえます。

また、プライベートバンクはいくらから利用できるのか知りたい方は「プライベートバンクの口座開設はいくらからできる?スイス系企業や日本の銀行・証券会社の預入資金を紹介」をぜひ参考にしてください。

プライベートバンクのメリット

プライベートバンクのメリットとしては、以下のものが挙げられます。

オーダーメイドのサービスが受けられる

プライベートバンクを利用すると、オーダーメイドのサービスが受けられます。顧客の資産状況や資産運用の目的に応じて、富裕層一人ひとりに合った金融サービスを提供してくれることは、プライベートバンクならではのメリットです。

ポートフォリオを構築する際は、年齢や家族構成なども考慮したうえでカスタマイズしてくれるので、顧客のあらゆる要望を反映してもらえます。専属の担当者はプライベートバンカーと呼ばれる金融の専門家であり、安心して全てを任せられるでしょう。

また、急激な円高や株価が急落したときなどは、専属のプライベートバンカーがいち早く対応してくれ、相場急変時にも大切な資産を守れることもメリットでしょう。

あらゆる金融商品を提案してもらえる

プライベートバンクを利用すると、要望に沿ったあらゆる金融商品を提案してもらえます。発行数が限定されている私募投信やヘッジファンド、優先出資証券など、一般の投資家では購入できない金融商品を提案してもらえることはプライベートバンクのメリットです。

また、劣後債や仕組債などの債券や、プライベート・エクイティ・ファンド(PE)などの高利回りが期待できる金融商品による資産運用も可能です。そのためプライベートバンクに預けておくと、資産をさらに大きく増やせる可能性があります。

なお、提案してもらえる金融商品は数多くありますが、特にヘッジファンドによる資産運用ができることは大きなメリットです。ヘッジファンドはリスクを回避しながら10%以上の絶対収益の獲得を目指せるので、資産形成に大きく寄与します。

また、プライベートバンクで期待できる利回りがどのくらいか知りたい方は「プライベートバンクの利回り|日本とスイスやシンガポールなど海外の銀行で比較!」をご覧ください。

相続税対策や開業コンサルなどのサービスが受けられる

相続税対策や開業コンサルなどのサービスが受けられることも、プライベートバンクのメリットです。専属のプライベートバンカーは税務や法務にも強く、金融商品の紹介だけでなく税金対策などあらゆる相談に乗ってもらえます。

相続税対策では、相続税を納付するための資金にできる生命保険の紹介や、相続税の節税につながる資産の組み換えの提案などをしてもらえます。また、遺産相続で残された家族が揉めないようにするための事前対策などもしてくれるので、総合的な相続対策が可能です。

さらに、医師に対する開業コンサルなども受けられます。希望に合致する物件の紹介や医療モールの紹介、開業資金の調達、医療法人化などの総合的なコンサルティングが受けられます。

長期的に関係性を構築できる

プライベートバンカーと長期的に関係性を構築できることは、プライベートバンクならではのメリットです。プライベートバンカーと顧客は強い信頼関係で結ばれており、日経の証券会社や銀行のように2~3年で担当者が交代になるようなことはほとんどありません。

また海外のプライベートバンクでは、子や孫の代に渡って関係性が持続することも多く、長期的な展望を見据えた人生設計が立てられます。一方で一般の金融機関では、プライベートバンクのような深い関係性を構築するのは難しいでしょう。

プライベートバンクのデメリット

プライベートバンクのデメリット

プライベートバンクのデメリットとしては、以下のものが挙げられます。

最低預入資金が1億円以上と利用ハードルが高い

プライベートバンクのデメリットとして、最低預入資金が1億円以上と利用ハードルが高いことが挙げられます。プライベートバンクは限られた富裕層だけが口座を開設することが可能で、誰でも利用できるわけではありません。

また、信用できる人の紹介がなければ口座開設ができないケースも多く、プライベートバンクを利用するのはとてもハードルが高いです。もし、プライベートバンクの口座を開設できる条件が揃っているのであれば、できるだけ速やかに申し込みましょう。

なお、1億円以上の資金が用意できない方は、海外口座を開設することで円を外貨に変えることもできます。詳しくは「海外口座の開設方法!銀行での作り方やおすすめの海外口座を紹介!」をご覧ください。

口座開設や管理に高い手数料がかかる

プライベートバンクを利用するには、口座開設や管理に高額な手数料がかかります。プライベートバンクは質の高いサービスが受けられる反面、手数料も高額になります。手数料が高いことはプライベートバンクのデメリットと言えるでしょう。

プライベートバンクの手数料は、「預り資産基準手数料」「固定報酬型」「売買手数料型」「成功報酬型」などの種類があります。プライベートバンクの口座を開設する際はどのタイプの手数料なのかを確認し、納得いくまで話し合って決めましょう。

また、日本と海外のプライベートバンクの違いを詳しく知りたい方は「日本のプライベートバンクを比較!海外のPBと比較した強みや弱みも紹介!」もご覧ください。

プライベートバンクに資産を預け入れるべきなのはこんな人

自分に合った金融商品を紹介してほしい

自分に合っている金融商品を紹介してほしい人は、プライベートバンクの利用が向いています。プライベートバンクでは、顧客のニーズに合致する金融商品を紹介してもらえるので、金融のプロのアドバイスを受けて資産運用をしたい人には最適です。

本業の仕事が忙しく、じっくりと時間をかけて資産運用ができない人も、プライベートバンクを利用すると良いでしょう。

節税対策を教えてほしい

プロに節税対策を教えてほしい人も、プライベートバンクの利用が向いています。プライベートバンクは「富裕層専門のFP(ファイナンシャルプランナー)」と呼ばれており、富裕層の節税対策を得意としています。

プライベートバンクの多くは特に相続税対策を得意としており、相続で悩んでいる人はプライベートバンクの利用が最適です。

1億円以上の資産の預入先に迷っている

余剰資金が1億円以上あり、資金の預入先が見つからずに困っている人もプライベートバンクの利用が向いています。プライベートバンクでは、資産を一括して預かった上でオーダーメイドの運用が可能なので、まとまった資金を預けたい人には最適です。

資産をバラバラに金融機関に預けるよりも、一括して預かってもらう方が管理はラクだと感じる方は、一度プライベートバンクに預け入れることを検討してみると良いでしょう。

また、10億円をプライベートバンクに預けた場合の資産の増え方をシミュレーションしたい方は「資産10億円をプライベートバンクで運用!投資した場合の資産の増え方は?」をぜひ参考にしてください。

プライベートバンクでなく資産運用がしたい富裕層の方は?

ここまで見てきた通り、プライベートバンクを利用するメリットはさまざまです。特に、相続対策や節税対策など富裕層ならではのサポートを受けられることは、プライベートバンクならではの特徴と言えるでしょう。

一方でプライベートバンクは、利益を追い求めるよりも守りの資産運用で手堅く運用していくことを目的としているケースが多いです。

そのため、富裕層向けのオーダーメイドの資産運用で、より大きな利益を出したいと考える方もいるでしょう。そんな方は、ぜひヘッジファンドダイレクトにご相談ください。

ヘッジファンドダイレクトでは、お客様の投資目標に合わせて運用実績が豊富なヘッジファンドを紹介しているので、プライベートバンクに預け入れるよりも高利回りで資産運用がしたい富裕層のニーズを満たしてくれるでしょう。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる