半導体世界最大手の米インテルは19日、ウイルスソフト大手マカフィーを買収すると発表した。買収総額は76億8000万ドル(約6500億円)の見通し。マカフィー株を1株48ドルで買い取る。
今回の買収によって、ハードとソフトの両面からセキュリティーを提供することが可能となる。今後のクラウド事業の拡大に向けての布石と見られる。
マカフィーは1987年にジョン・マカフィー氏が創業し、ウイルス対策ソフトの大手となった。2008年12月からはS&P500銘柄にもなっている。本社カリフォルニア州。

半導体世界最大手の米インテルは19日、ウイルスソフト大手マカフィーを買収すると発表した。買収総額は76億8000万ドル(約6500億円)の見通し。マカフィー株を1株48ドルで買い取る。
今回の買収によって、ハードとソフトの両面からセキュリティーを提供することが可能となる。今後のクラウド事業の拡大に向けての布石と見られる。
マカフィーは1987年にジョン・マカフィー氏が創業し、ウイルス対策ソフトの大手となった。2008年12月からはS&P500銘柄にもなっている。本社カリフォルニア州。