9月17日、金曜日、晴れ、一時雨。気温27度、湿度51%。
ボローニャからES(ユーロスター)に乗り、アドリア海に面した小さな町ペーサロへ移動(1時間30分)。
ボローニャでは降ってなかったが、ここで雨が降ってきた。
ペーサロは小さな町で英語を話せる人は皆無。
バス乗り場を探すため、駅前で「ウルビーノ」と聞いても通じない。
「Urbino」と書いた文字を見せて、地元の人たちが指を指す方向に歩く。
苦労したが、やっとバスの切符売場とウルビーノ行きのバス停を見つけた(ウルビーノまでは急行バスで45分)。
バスに乗りウルビーノの街の全景が見えてくる頃には、雨が止んでくれた。
濡れながらの撮影を覚悟していたが助かった。
これって日頃の行い?
ウルビーノの街は茶褐色の落ち着いた風情。
右側全体がドゥカーレ宮殿でかなり大きく美しい。
そして左側は民家。
15世紀そのままの景色を見て、夢中でシャッターを切った。
ドゥカーレ宮殿はルネッサンス様式だが2本の円柱状の塔が一隅を飾り、ゴシック様式の名残も見られる。
その堂々とした美しさは「神の建築」と称賛されるが、15世紀から16世紀にかけてはヨーロッパ中の学者、思想家、芸術家が集まり、華やかな宮廷文化がうまれた。
現在では内部は大学と美術館に使用されていて、ウルビーノは学生の街とも言われる。
宮殿のはずれにドゥオーモが見えてきた。
ドゥオーモの正面。
坂道ばかりの小さな街だが歩いているだけで楽しい。
現代風の建物が全く無いので、ルネッサンス時代の映画の撮影をするなら、この街はそのまま使える。
商店もレンガ創りの建物の中に店を出している。
古都の街 あなた何を 売るビーノ !!
この左側の小さな扉は、画家ラファエロが14歳までを過ごした生家。中を覗いてみたが、たいしたものは無かった
ウルビーノの次はサンマリノまで廻るつもりでいたが、ゆっくり歩いたので、時間も無くなり、またバスと列車を乗り継いでボローニャに戻った。
ウルビーノは1998年にウルビーノ歴史地区として街全体がユネスコの世界遺産に指定された。