巷のバフェット本で一番良いのは?

 米著名投資家ウォーレン・バフェット氏は、独自の投資判断によって45年間で資産を2000倍にした。ではなぜ、ここまでの大成功を収めたのか? バフェット本は世界中に数多あるが、その投資法のエッセンスを拾ってみる。

 「バフェットからの手紙」(ローレンス・A・カニンガム著)は、バフェット氏自身が書いたもので投資哲学が記されている。バフェットを知るための究極の一冊だとも言われてる。その中に次の一節がある。

 「一つのバスケットにすべての卵を入れ、それを見張りなさい」

 株価は常に企業の成長と一致していることが望ましいとしており、成長こそ最大の企業価値であることを示している。一般の投資本の中では「すべての卵を一つのかごに入れるな」とよく言われるが、バフェット氏は「一つのバスケットにすべての卵を入れ、それを見張りなさい」と説き、分散するのではなく企業を厳選して程度は集中投資すべきということだ。

 「買うのは企業、株ではない」

 投資対象を選別する際には、「多くの経営者が配当を低く抑え、株主の利益を損ねている」「ストックオプションは株主にとって高いコストとなっている」「無節操な企業買収で、株主は高い買い物をしている」「企業会計にはペテンが多い」などの批判も、選別基準の参考として注視したい。

 「買うのは企業、株ではない」「リスクとは、自分が何をやっているのか分からない時におきるものです」「他人が慎重さを欠いている時ほど、自分たちは慎重に事を運ばなければいけないということです」「風見鶏をみているだけでは金持ちにはなれません」「株式投資の極意とは、いい銘柄を見つけて、いいタイミングで買い、いい会社である限りそれをもち続けること。これに尽きます」

 世の中に情報が溢れるほど、ともすれば情報の海に沈みそうになる。そんな時こそ、バフェット氏のシンプルな投資哲学に立ち返りたい。バフェットのバークシャー・ハザウェイの株主への手紙は、『バフェットからの手紙』が発刊された2000年以降も続いている。09年の手紙には「バークシャーはこれらの原則に何十年間も忠実であり、そして私が去ってから後もずっと忠実であり続けるでしょう」とある。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる