iPadの医療用アプリが米国では盛ん

 医療現場では、米アップルのタブレット端末機「iPad」がすでに利用されており、ガイド本まで出ているが、米国でも同様だという。

 米Epocratesの調査によると、米国の医師を対象に調査したところ、5人に1人が購入意欲を示したという。これが、昨年2月の時点での調査結果。そして、現在では米国では、アプリの開発競争が始まっているようで、すでに「ドクター・クロノ(Dr.Chrono)」というヒットも生まれているそうだ。

 IT系ブログ「テック・クランチ」によると、ドクター・クロノは有料版を使えば、医療費の計算や請求事務もやってくれる。開業医は、請求事務に月数百ドル経費がかかるため、重宝しているようだ。

 日本での発売は昨年5月で、まだ1年も経っていないが、昨年6月に外科医Yujoさんのブログ◆ツイッター外科医のちょっとイイ話◆では、医療現場での使い方を思いつくままに次のように列挙している。

1)電子カルテ端末
2)患者説明
3)術中ナビゲーション
4)バーコードスキャン(薬剤投与ミスを57%減に) 
5)院内デジタルサイネージ(メッセージボード)
6)タッチ認証システム
7)診察日の予約
8)心理テスト
9)癒し系音楽をかける

 医療現場でも使用することに大きなメリットがあるとなれば、使用はさらなる拡大が予想され、医療向けのアプリサービスを立ち上げる絶好のチャンスと言えるかもしれない。


ドクター・クロノ

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる