年収40億ドル男が銀行株を大量売却

 米著名ヘッジファンドマネージャー、デビッド・テッパー氏の運用会社アパルーサ・マネジメントが、BoA1000万株、ウエルズファーゴ290万株をすべて売却するなど、軒並み銀行株を売却していたことが15日わかった。

 米証券取引委員会(SEC)に14日提出したファイルによると、アパルーサはBoA株、ウエルズファーゴ株について、保有全株を売却していた。また、シティグループも約500万株売却して約250万株と大幅に減少している。

 テッパー氏は09年に、年収40億ドルで当時としては業界史上最高年俸を獲得した。その際に大きな利益をあげたのが、銀行株だった。

 リーマショックで銀行が国有化か、と言われたが、超逆張りで買いまくって大きな利益をあげ、ディストレス投資家としての真価を発揮した。

 銀行株は今は完全に売り時ということか。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる