
東京大学 赤門
@yuya_0204さんがツイートで話題にしている。
「東大合格と富裕層になることどちらが大変かというアンケートの回答『富裕層の方が難しい(中略)仕事で成功し、富裕層になるには人望がないと無理。勉強する苦労と人望を得る苦労を比べたら、人望を得る方が数段難しく人間としての総合力が試される。』これはとても重要な観点」
これは、ゆかしメディアが09年に早々に、僚友SNSである「YUCASEE(ゆかし)」の会員で、東大OBという資格を満たす富裕層を対象にアンケート調査を行った。
もちろん、両方の意見があるのだが、「富裕層になること」と答えた人が圧倒的に多かった。ちなみに、ツイート主が取り上げていた意見をここに紹介する。
「富裕層の方が難しい。理由は2つ。第1に、勉強するだけなら自分ひとりでできる。仕事で成功し、富裕層になるには人望がないと無理。勉強する苦労と人望を得る苦労を比べたら、人望を得る方が数段難しく人間としての総合力が試される。第2に、東大は高校3年間頑張ればいいだけ。富裕層になるには10年は頑張らないといけない。」(1998年卒業、経済学部)
まず、時間的に3年と最低10年という所で大差がある。さらに、「人望」という勉強だけでは得ることができない物の存在を見逃すことができない。
くわしくは東大合格と富裕層、どっちが難しい?