最近では広告などでもネット証券のCMが流れるようになり、気になっている方も多いでしょう。
でも、ネット証券って何がいいの?そもそもネット証券って?という疑問を抱えている初心者でもわかりやすいよう、ネット証券とは何か、初心者でも投資しやすいおすすめの証券はどこか、ご紹介していきたいと思います。
この1記事だけで口座開設までできるように説明していきますので、ぜひ最後まで読んで、口座開設してみてください。
SBI証券 | ネオモバ | 楽天証券 | |
---|---|---|---|
手数料 (約定ごと5万円) | 55円税込 | 定額制 (月50万円まで220円) | 55円税込 |
手数料 (約定ごと10万円) | 99円税込 | 定額制 (月50万円まで220円) | 99円税込 |
NISA | 〇 | × | 〇 |
IPO | 〇 | 〇 | 〇 |
投資信託 | 〇 | × | 〇 |
キャンペーン | ・2022/7/7~7/28 個人向け負債キャンペーン ・2022/7/5~8/6 22通貨ペアキャッシュバック キャンペーン ・2022/7/5~8/6 3通貨ペアスプレッド 縮小キャンペーン | ・2022/5/2~8/31 サービス利用料が最大 99.8%戻ってくる! ネオモバ3周年大感謝祭第3弾 | ・2022/7/1~8/1 エントリー&講座開設 2000円プレゼント ・2022/7/1~ 口座開設から最大2か月 米国取引手数料 全額キャッシュバック ・2022/6/20~8/5 らくらく投資1周年 感謝キャンペーン 投資ファンド100円以上購入で 1000円分の楽天キャッシュ プレゼント! |
ネット証券の情報がギュッと詰まっているので、ぜひ参考にしてください。
初心者におすすめのネット証券12選
SBI証券
- 外国株の種類が多い
- IPO実績が高い
- Tポイント、Dポイントなどを利用できる
SBI証券ではなんと9か国の外国株を取り扱っておりその数はネット証券No.1。米国株では4,000銘柄以上を取り扱っているので、多くのマイナー企業にも投資することができます。
また、2022年3月現在のIPO銘柄取扱数は117社で、全新規上場会社の約97%の銘柄を取り扱っているという実績があります。
さらに、Tポイント、Pontaポイント、Dポイントを貯めたり、使ったりすることができるのも大きな魅力です。
SBI証券はポイントを活用したい人、マイナー企業にも投資をしたい人におすすめのネット証券です。
最短5分で手続き完了!
NISA | 〇 |
積み立てNISA | 〇 |
外国株 | 〇 |
端株 | 〇 |
クレカ積み立て | 〇 |
貯まるポイント | Tポイント、Ponta、 Dポイント、Vポイント |
お得なキャンペーン | ・2022/7/7~7/28 個人向け負債キャンペーン ・2022/7/5~8/6 22通貨ペアキャッシュバック キャンペーン ・2022/7/5~8/6 3通貨ペアスプレッド 縮小キャンペーン ・2022/7/1~7/29 日計り信用デビュー 最大5000円キャッシュバック キャンペーン |
ネオモバ
- Tポイントで株が買える
- 1株だけ購入可能
- Tポイントの投資でも配当金がもらえる
ネオモバは、Tポイントで気軽に株を買うことができるネット証券です。
1単元で購入すると多額の資金が必要でも、1株だけ購入が可能なので、金銭的な負担を減らすことができます。
また、Tポイントの投資でも配当金がもらえるのも魅力です。
Tポイントを貯めて、ネオモバでの取り引きで現金を使用せずに配当株の出る株を注文することで、ポイントから現金を生み出すことも可能です。
手数料は定額で月220円と決まっており、取り引きをしなくても料金がかかってしまうのでご注意を。
ネオモバは、投資にTポイントを使いたい人、少額から投資をしたい人におすすめのネット証券です。
T-POINTで運用したいなら
NISA | × |
積み立てNISA | × |
外国株 | × |
端株 | 〇 |
クレカ積み立て | × |
貯まるポイント | Tポイント |
お得なキャンペーン | ・2022/5/2~8/31 サービス利用料が最大 99.8%戻ってくる! ネオモバ3周年大感謝祭第3弾 |
楽天証券
- 楽天ポイントで投資ができる
- クレカ積み立てで1%ポイントが付く
- ツールが使いやすく初心者にもやさしい
楽天証券は、楽天ポイントで投資ができるネット証券です。生活でよく楽天を利用する人にはお得なサービスがそろっています。投資信託、国内株式、バイナリーオプションでポイント利用が可能です。
また、クレジットカードで積み立てが可能で、金利が1%のポイントが付くのでお得になります。楽天のクレジットカードを持っているなら、楽天証券でもクレカ積み立てが断然おすすめです。
アプリを利用すれば銘柄検索、業種やチャートも見やすく、取り引き画面も分かりやすいと評判です。
ただ、IPOは少し弱いのと、端株の取り扱いがないのは少し残念です。
楽天証券は初心者や、楽天のサービスを利用している人におすすめのネット証券です。
2000円プレゼント!
NISA | 〇 |
積み立てNISA | 〇 |
外国株 | 〇 |
端株 | × |
クレカ積み立て | 〇 |
貯まるポイント | 楽天ポイント |
お得なキャンペーン | ・2022/7/1~8/1 エントリー&講座開設 2000円プレゼント ・2022/7/1~ 口座開設から最大2か月 米国取引手数料 全額キャッシュバック ・2022/6/20~8/5 らくらく投資1周年 感謝キャンペーン 投資ファンド100円以上購入で 1000円分の楽天キャッシュ プレゼント! |
松井証券
- 一日信用取引がお得
- 多彩な特殊注文がある
- 「業界初」のサービスが充実
松井証券は、一日信用取引というサービスを展開しています。1日何度取り引きしても無料になるサービスなので、デイトレーダーにはとても嬉しいですね。
多彩な特殊注文があり、〇円以上で買い、〇円以下で売りといった注文ができる逆指値、指値と逆指値を同時に注文する追跡指値、新規注文の際に指値、逆指値、または追跡指値を入れる返済予約の3つが特徴です。
また、松井証券は創業90年、数々の「業界初サービス」や独自のサービスを行ってきました。
投資信託の毎月現金還元サービス、即時決済取引などがありますが、これから展開されるサービスにも期待が持てますね。
松井証券はデイトレーダーやサービス重視の人におすすめのネット証券です。
200ポイントプレゼント!
NISA | 〇 |
積み立てNISA | 〇 |
外国株 | 〇 |
端株 | × |
クレカ積み立て | 〇 |
貯まるポイント | dポイント |
お得なキャンペーン | ・口座開設で200ポイント プレゼント ・2022/4/1~9/30 投信引っ越し&買付 1,000~1万ポイント プレゼント ・2022/5/2~7/29 一日信用×株式取引ポイント還元 1か月最大2万ポイント ×3か月で6万ポイント! |
LINE証券
- 単元未満株「いちかぶ」で少額取引できる
- リアルタイムでの取引が可能
- イベントが充実
LINE証券は、「いちかぶ」という単元未満株サービスで少額投資が可能です。有名企業の株でも、投資金額をオッさえることができるのがうれしいですね。
また、「いちかぶ」単元未満株の取引時間が長いので、リアルタイムでの取引が可能です。単元未満株をリアルタイムで取引できるネット証券は少ないので、注目ポイントです。
キャンペーンやタイムセールなどのイベントも充実しています。キャンペーンはよく見かけますが、タイムセールはめずらしいですよね。こまめにイベントチェックをするといいでしょう。
LINE証券は少額投資から始めたい人、LINEサービスをよく利用する人におすすめのネット証券です。
最大5000円プレゼント!
NISA | × |
積み立てNISA | 〇 |
外国株 | × |
端株 | 〇 |
クレカ積み立て | 〇 |
貯まるポイント | LINEポイント |
お得なキャンペーン | ・口座開設+クイズに正答で 最大1,000円の株プレゼント +いちかぶ1万円以上取り引き 現金3,000円プレゼント ・2022/7/1~9/30 合計最90万円キャッシュバック 30万×3か月 ・2022/7/1~10/1 FX口座開設キャンペーン 口座開設+取り引き 最大30万5,000円お得 |
PayPay証券
- 口座開設が早い
- アプリ内にマンガで学べるコンテンツがある
- 「おいたまま買付」で手間を省ける
PayPay証券は、口座開設の手順が簡単で分かりやすいと評判のネット証券です。開設に2週間前後かかるネット証券が多い中、たったの数日で開設できてしまうのが魅力です。
アプリ内には、株式投資に関するコンテンツが豊富に揃えられ、税金や特定口座、確定申告など、投資についての知識を得ることができるので初心者におすすめです。
また、「置いたまま買付」というサービスは、通常は入金の際に銀行口座からの送金手続きが必要なところを、銀行口座に残高があれば手続き不要で株が購入できるもので、とても便利です。
ただ、NISA、つみたてNISAは開設できないので注意しましょう。
PayPay証券は、投資初心者、外出先でも手軽に投資したい人、入金の手間を省きたい人におすすめのネット証券です。
抽選で最大5万円プレゼント!
NISA | × |
積み立てNISA | × |
外国株 | 〇 |
端株 | 〇 |
クレカ積み立て | 〇 |
貯まるポイント | PayPayポイント |
お得なキャンペーン | ・2022/5/26~8/31 対象の投資信託を3万円以上 積み立て購入で 抽選100名に5,000円 プレゼント ・2022/6/1~7/31 新規口座開設 抽選で最大5万円プレゼント |
DMM.com証券
- 24時間サポートで安心
- 米国株も信用取引の担保にできる
- ツールの使いやすさ抜群
DMM.com証券は24時間のサポートが充実しています。公式サイトやツールからFAQや用語に関する情報確認もできますし、知識がなくても困りごとやトラブルの対応を任せることができるので安心です。
DMM株では米国株式も代用有価証券として利用できます。信用取引を行う人にはかなりのメリットですね。
また、DMM.comグループはオンラインゲームなどのインターネット事業を発展させてきた企業なので、ツールの使いやすさも保証されています。
初心者向けに「簡単モード」も設定できるので、初心者でも簡単に利用できます。
DMM.com証券は、投資初心者やサポートを重視する人におすすめのネット証券です。
抽選で2000円プレゼント!
NISA | 〇 |
積み立てNISA | 〇 |
外国株 | 〇 |
端株 | × |
クレカ積み立て | × |
貯まるポイント | DMM株ポイント |
お得なキャンペーン | ・口座開設抽選で2,000円 プレゼント! ・口座開設で1か月間 取引手数料無料 |
岡三オンライン
- 老舗証券会社で信頼度が高い
- IPOが資金不要で申し込める
- FXの取り引きツール・チャートが使いやすい
岡三オンラインは、岡三証券が母体の証券であるため、老舗ならではの信頼度があり、約100年のノウハウを生かしたサービスが提供されています。
IPOは通常であれば抽選資金が必要なのですが、岡三オンライン証券では資金がなくても申し込むことができます。入金は当選、または補欠当選した場合に行う形になります。
また、FXの取り引きツールやチャートが使いやすいと評判です。見やすいうえに情報量も十分なので、これ1つで解決できるのが良いですね。
岡三オンラインは多くのIPOに申し込みたい人、信頼感のある証券会社がいいと思う人におすすめの証券会社です。
抽選で最大1万円プレゼント!
NISA | 〇 |
積み立てNISA | × |
外国株 | × |
端株 | 〇 |
クレカ積み立て | 〇 |
貯まるポイント | ー |
お得なキャンペーン | ・口座開設で手数料全額 キャッシュバック! ・2022/9/30まで 投信積み立てで 抽選200名様に 最大1万円プレゼント |
auカブコム証券
- auPAYカードのクレカ積み立てで最大5%のポイントが貯まる
- auユーザー・KDDI株主は手数料割引
- auじぶん銀行との口座連携サービスが利便性抜群
auカブコム証券はauPAYカードのクレカ積み立てをするだけで1%~5%のポイントが還元されます。還元率が上がる特典やイベントも用意されているのでうれしいですね。
また、auユーザー・KDDIの株主は手数料サービスを受けることができるのも魅力です。
auで株式割は、auIDを登録して現物・信用取引の手数料1%割引に、au割+はauカブコム証券でKDDIの株式を100株以上保有で現物・信用取引の手数料が最大15%割引されるという衝撃の割引サービスです。
また、auマネーコネクトサービスでは普通預金金利が0.10%になるのでお得です。
auカブコム証券は、Pontaポイント、auユーザーにおすすめのネット証券です。
5000円もらえるチャンス!
NISA | 〇 |
積み立てNISA | 〇 |
外国株 | 〇 |
端株 | 〇 |
クレカ積み立て | 〇 |
貯まるポイント | Pontaポイント |
お得なキャンペーン | ・2022/6/1~7/31 口座開設&はじめて 1回5万円以上入金 5,000円プレゼント 現物株or投資信託 合計1万円以上購入 5,000円プレゼント |
マネックス証券
- 米国株、中国株の取り扱い数が多い
- マネックストレーダーが使いやすい
- クレカ積み立てのポイント付与率が高い
マネックス証券は米国・中国の銘柄を多く取り扱っていて、分析ツールも米国に対応しているのでとても使いやすくできています。過去10年の業績なども見ることができるので、しっかりと調査することができます。
PC向けのトレーディングツールですが、この「マックストレーダー」がとても使いやすいと評判です。
リアルタイムで情報を得ることができるに加え、自分で使いやすいように設定できることが使いやすさに繋がっているようです。
また、クレカ積み立ての還元が1.1%で、業界で1番の還元率。他のネット証券は高くても0.5%程度なので、かなりお得に積み立てができます。
マネックス証券は米国株に力を入れたい人、クレカ投資を検討している人におすすめのネット証券です。
FX最大5万円キャッシュバック
NISA | 〇 |
積み立てNISA | 〇 |
外国株 | 〇 |
端株 | 〇 |
クレカ積み立て | 〇 |
貯まるポイント | マネックスポイント |
お得なキャンペーン | ・2022/7/11~8/31 FX PLUS最大5万円 キャッシュバック ・2022/6/24~7/25 マネックス・ゴールド 新規開設で最大5,200円 プレゼント |
GMOクリック証券
- CFDで投資額を抑えられる
- GMOグループの株主優待で手数料還元
- バイナリーオプションあり
GMOクリック証券はCFDを取り扱っており、少額から取引できるのが魅力です。単元未満株はありませんが、CFDを利用することで資金を抑えることができます。
また、GMOグループの株を持っていると、株主優待で手数料の還元があります。手数料が安いことに加えて、さらに安くなるので、GMOグループに関連する取引を行うとお得ですね。
さらに、ここでは国内ではめずらしい「バイナリーオプション」を扱っています。株や株価値数、金・原油といった原資産が上がるか、下がるかを予想する取引で、50円から挑戦できるのが魅力的です。
GMOクリック証券は単元株を中心の取り引きを考えている人、GMOグループの株を買いたい人におすすめのネット証券です。
最大30万円キャッシュバック
NISA | 〇 |
積み立てNISA | 〇 |
外国株 | × |
端株 | × |
クレカ積み立て | 〇 |
貯まるポイント | ー |
お得なキャンペーン | ・FX口座開設+取り引き 最大30万円キャッシュバック |
SBIネオトレード証券
- アプリ1つでなんでもできる
- IPOは事前入金不要、自分に合った抽選方法が選べる
- 専用URLがあって安心
SBIネオトレード証券は、取り引きアプリ「NEOTRADE S」扱っており、iPhoneでもandroidでも株・NISA・先物・オプション取引が可能です。自分でカスタマイズできるので、より自分の使いやすい形に変えることができます。
IPOは事前入金が不要なのに加え、平等抽選とステージ制の2つから選択できるのが魅力です。資金が少ない人も、多い人も、それぞれにマッチした抽選方法を選択することができるのでおすすめです。
セキュリティに関しては、サイバー攻撃によってHPへのアクセスや取引システムに支障が出ないよう、専用のURLを設けているため、口座にお金を預けていても安心できます。
SBIネオトレード証券は信用取引のコストを抑えたい人、効率的にIPOに申し込みたい人におすすめのネット証券です。
アプリ1つで取引できる!
NISA | 〇 |
積み立てNISA | 〇 |
外国株 | × |
端株 | × |
クレカ積み立て | 〇 |
貯まるポイント | ー |
お得なキャンペーン | ・2022/5/2~7/29 友人紹介キャンペーン 紹介した側・された側 どちらの金利も1.8%に! |
売買手数料で選ぶ!初心者におすすめのネット証券7選
SBI証券
SBI証券は、「スタンダードプラン」と「アクティブプラン」の2つの手数料プランがあります。
スタンダードプランは取引の金額に応じて手数料が変わるプランで、5万円までなら55円、10万円までなら99円となっています。
約定代金 | 取引手数料 |
5万円まで | 55円 |
10万円まで | 99円 |
20万円まで | 115円 |
50万円まで | 275円 |
100万円まで | 535円 |
アクティブプランは1日の合計取り引き額に応じて手数料がかかり、100万円以下なら手数料無料、200万円までは1238円となっています。
1日の約定代金合計 | 取引手数料 |
100万円まで | 0円 |
200万円まで | 1,238円 |
300万円まで | 1,691円 |
どちらのプランも業界ではトップレベルに安くなっており、初心者も安心して取引ができます。
また、25歳以下なら国内株式現物取引の手数料が無料になる取り組みを行っています。 未成年口座でも親権者の証券総合口座の開設ができれば対象になるので、25歳未満の人にはSBI証券がお得に取引でき、かなりおすすめできるネット証券です。
楽天証券
楽天証券は、「超割コース」と「いちにち定額コース」の2つのコースを選ぶことができます。
超割コースは1回の取引金額で決められており、現物取引55円からの手数料で、業界最低水準の手数料です.
取引手数料1%をポイントバックできることと、現物取引以外の取引手数料でもポイントがもらえるのがポイントです。
約定代金 | 取引手数料 |
5万円まで | 55円 |
10万円まで | 99円 |
20万円まで | 115円 |
50万円まで | 275円 |
100万円まで | 535円 |
いちにち定額コースは現物取引・信用取引の1日の合計取り引き金額で手数料が決まります。
合わせて100万円までは手数料無料なので、初心者にはおすすめです。
1日の取引量が多い人にはこちらのプランのほうがおすすめです。 手数料のコース変更は可能なので、自分の取引スタイルに合ったコースを選ぶことができます。
1日の約定代金合計 | 取引手数料 |
100万円まで | 0円 |
200万円まで | 2,200円 |
300万円まで | 3,300円 |
松井証券
松井証券は、手数料をなるべく抑えたいユーザーのため、株式約定代金が合計50万円まで無料なんです。
さらに、未成年を含む25歳以下の人は、取り引き額がいくらでも手数料は無料になります。
まだ学生で、投資に使えるお金が限られている人にも嬉しいサービスですね。 料金プランもシンプルで、50万円までは0円、100万円までは1,100円、それ以降100万円ごとに1,100円追加されていくシステムです。
25歳以下の人や50万円以下の取り引きを考えている人におすすめのネット証券です。
1日の約定代金合計 | 26歳~ | 25歳以下 |
手数料 | ||
50万円まで | 0円 | 0円 |
100万円まで | 1,100円 | |
200万円まで | 2,200円 | |
100万円増えるごとに1,100円追加 |
PayPay証券
PayPay証券では売買手数料は0円となっています。その代わりに手数料相当額であるスプレッドが上乗せされた価格が提示されるようになっています。
日本株式で取引をする際は、立会時間内は基準価格+0.5%、立会時間外では基準価格+1%です。
立会時間は9:00~11:30、12:30~15:00です。
実際に日本株を購入する際の手数料は以下のようになります。
購入額が大きくなると手数料も大きくなるので、少額購入の人におすすめです。
日本株購入代金 | 立会時間内 | 立会時間外 |
1,000円 | 5円 | 10円 |
1万円 | 50円 | 100円 |
10万円 | 500円 | 1,000円 |
100万円 | 5,000円 | 1万円 |
auカブコム証券
auカブコム証券は「ワンショット手数料コース」と「1日定額手数料コース」2つから選ぶことができます。
ワンショット手数料コースは1注文の約定代金によって手数料が決められます。
1回の注文の約定代金が大きい人、取り引き頻度が高い人におすすめです。
約定代金 | 取引手数料 |
5万円まで | 55円 |
10万円まで | 99円 |
20万円まで | 115円 |
50万円まで | 275円 |
100万円まで | 535円 |
1日定額手数料コースは、1日の約定代金が100万円まで手数料が無料です。
少額取引を行う人、少額で1日に何回も取引を行う人におすすめのコースです。
1日の約定代金合計 | 取引手数料 |
100万円まで | 0円 |
200万円まで | 2,200円 |
300万円まで | 3,300円 |
どちらのコースでも、手数料がとても安くなっているので初心者にもおすすめのネット証券です。
GMOクリック証券
GMOクリック証券の手数料は、「1約定ごとプラン」と「1日定額プラン」、「VIPプラン」の3つから選ぶことができます。
1約定ごとプランは1注文の約定代金で手数料を計算する形式です。
現物取引 | |
5万円まで | 50円 |
10万円まで | 90円 |
20万円まで | 100円 |
50万円まで | 260円 |
100万円 | 460円 |
信用取引 | |
10万円まで | 97円 |
20万円まで | 143円 |
50万円まで | 187円 |
50万円超え | 264円 |
1日定額プランは1日の約定代金で手数料が決まり、100万円まで無料なのが魅力です。
現物取引 | |
100万円まで | 0円 |
200万円まで | 1,238円 |
300万円まで | 1,691円 |
以降100万円ごとに295円加算 | |
信用取引 | |
100万円まで | 0円 |
200万円まで | 880円 |
300万円まで | 1,320円 |
以降100万円ごとに440円加算 |
VIPプランは以下の4条件のうち1つをクリアすることででプランを利用が可能で、信用取引手数料は無料、制度信用買方金利が1.8%になるとても魅力的なプランです。
- 判定日の大引け時点の信用建玉残高が3億円以上
- 判定期間の信用建玉残高平均が3,000万円以上
- 判定期間の貸株残高の平均が3,000万円以上
- 判定期間の投信残高の平均が3,000万円以上
他のネット証券よりも、取引量が上がった時の手数料の割合が少ないので、初心者でも、投資慣れしている人にもとてもおすすめです。
SBIネオトレード証券
SBIネオトレード証券は、「一律プラン」と「定額プラン」の2つのプランがあります。
一律プランは注文ごとの約定代金によって手数料が決まります。他のネット証券と比較しても、かなり安く設定されているため、取り引き回数が少し増えてもダメージは少ないですし、いつでもプラン変更できるので安心です。
約定代金 | 取引手数料 |
5万円まで | 50円 |
10万円まで | 88円 |
20万円まで | 100円 |
50万円まで | 198円 |
100万円まで | 374円 |
定額プランは1日の約定金合計額に応じて手数料が発生します。他のネット証券は100万円刻みですが、100万円~150万円までの枠を作ってきざんでくれているのがうれしいですね。
1日の約定代金合計 | 取引手数料 |
100万円まで | 0円 |
150万円まで | 880円 |
200万円まで | 1,100円 |
300万円まで | 1,540円 |
約定合計額が300万円でも手数料が1,000円台で負担が少ないので初心者にも、投資に慣れている人にも手数料重視であれば文句なしのネット証券です。
貯まるポイントで選ぶ!初心者におすすめのネット証券8選
SBI証券
- 3種類のポイントで投資信託できる
- ポイントがたくさんたまるサービスが充実
SBI証券は、広告ではTポイントを前面に出していますが、Pontaポイント、dポイントの3つのポイントから選んで好きなポイントを貯めたり、使ったりすることができます。
まず、口座を開設すると、1ポイント1円として使うことのできるTポイントが100ポイントもらえます。
- 口座開設
- 友人の紹介
- 国内株式の購入
- 国内株式の入庫
- クレジットカード決済での投資信託の購入
- 投資信託の保有
- 金銀プラチナの購入
- SBIラップマイレージのおまかせ運用
実際にポイントを使えるのは投資信託の購入だけですが、ポイントがたまる機会がたくさんあるのがうれしいですね。
ポイントを運用したい、効率的に貯めたい人はSBI証券がおすすめです。
楽天証券
- 楽天ポイントで取引ができる
- 投資信託・国内株式(現物)・米国株式(円貨決済)の取り引きに楽天ポイントを使用できる
- 銀行連携サービスがある
楽天証券は、投資信託・国内株式(現物)・米国株式(円貨決済)の取り引きに楽天ポイントを使用することができます。
ポイントは1ポイント1円として使うことができ、1ポイントから利用することができます。
ポイント投資をすると、楽天市場で買い物がポイント最大+1倍になるというお得なシステムもあります。
普段から楽天市場を利用している人は、計算するとものすごいポイント数になるでしょう。
投資初心者からすれば、現金を投資に回すのに抵抗があるかもしれませんが、ポイントだけで投資ができるので、気楽に投資チャレンジができます。
さらにお得な銀行連携サービスもあり、楽天銀行の普通預金金利が5倍、楽天ポイントが取り引き手数料ごとに付与されるなどのサービスもあるので、楽天を利用している投資初心者におすすめのネット証券です。
松井証券
松井証券では、松井証券ポイントからdポイントに交換ができて、他にもギフト券などと交換することができます。
- ポイント投資ができる
- 1,000円単位で1万円分までのAmazonギフト券と交換できる
- 3,000種類以上の商品と交換できる
- dポイントに交換できる
松井証券ポイントは、キャンペーン、投信保有、クレジットカードを利用することで貯めることができるポイントです。
「MATSUI SECURITIES CARD」という提携クレジットカードを使うことで、ショッピング、投資信託の購入・運用で増やすことができ、自動積立設定をすればポイントの失効の心配もありません。
1ポイント=dポイント1ポイント=1円で換算できます。dポイントへの交換は100ポイント以上から、1ポイントごとに交換可能です。
dポイントクラブに会員登録していれば交換することができるので、dポイントユーザーにおすすめです。
LINE証券
- LINEポイントで少額から投資ができる
- ポイントがたまりやすい
- LINEサービス利用者におすすめ
LINE証券では、LINE PayからLINE証券の口座に入金することができるので、LINEポイントを利用して投資信託や株の購入ができます。1ポイント=1円換算です。
今の時点でLINE Payを利用していない人でも、LINEクレカはポイント還元率1%と高いので、今から利用し始めても十分にポイントを貯めることができるでしょう。
LINE証券は1株から購入可能なので、現金を使用しなくても十分に投資を始めることができます。
ネットショッピング、実店舗、デリバリー、LINEサービス、投資・運用、PayPay、公共料金でポイントが貯めることができます。
LINEサービスをよく利用するや、現金を投資に使いたくない初心者におすすめです。
ネオモバ
- Tポイントで株を購入できる
- 配当金や株主優待の権利あり
- 配当金や売却代金は現金で受け取りできる
ネオモバはSBI証券とは違い、Tポイントの活用に特化しているネット証券です。1ポイント1円として使用できます。
Tポイントで株を購入することができ、この株を通常と同じように株主として配当金や株主優待の権利を得ることができるのが特徴です。
また、ポイント投資ができても、その株が高額であれば、なかなかポイントを活用できないですよね。
ですが、ネオモバは1株から購入可能なので、ポイントだけでも十分に投資が可能です。
そして1番の魅力が、Tポイントを使って株を購入した場合でも、配当金や売却代金は現金で受け取ることができること。
現金を投資に使うのが怖い方でも、ポイントだけを投資して、利益を現金で得ることが可能なので、投資初心者でも安心して取引することができておすすめです。
DMM.com証券
- FXや新規取り引きでポイントを貯めることができる
- ポイントをそのまま入金に使える
- ポイントランク制度
DMM.com証券では、FXや新規取り引きでポイントを貯めることができます。
ポイントが貯まると、そのままポイントで入金することが可能です。
また、ポイントランク制度があり、ブロンズ、シルバー、ゴールドランクに分かれます。
ゴールドランクは直近3か月の新規取り引き実績が月間200回以上で、ポイント付与が最大3倍に!
シルバーランクは前月の新規取り引きが200回以上、もしくは前月までの3か月間連続で新規取り引き回数が10回以上で、ポイント付与が最大2倍になります。
新規でどんどん取引をしていきたい人におすすめです。
auカブコム証券
- Pontaポイントが使える
- プチ投資と投資信託でポイントが使える
- 投資信託の月間保有残高に応じてポイントが貯まる
auカブコム証券は、Pontaポイントをプチ投資と投資信託で利用することができます。プチ投資は単元未満株を購入することです。
日常生活、買い物などで貯めるのが通常ですが、投資信託の月間保有残高に応じてポイント加算率も上がるようになっています。
通常銘柄であれば、100万円以上になると年率0.05%から0.12%、3,000万円以上になると年率0.24%まで上がります。
Pontaポイントを利用している方におすすめのネット証券です。
マネックス証券
- 投信積み立て決済ポイント還元率1.1%
- マネックスポイントを暗号資産や8種のポイントサービスに交換できる
- ポイント還元で手数料がお得に
マネックス証券が提供しているマネックスポイントは1ポイント1円で換算できます。投信の積み立てで決済ポイントは1.1%貯めることができます。
マネックスポイントは暗号資産やdポイント、Amazonギフト券、Tポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANAポイント、AIRLINESポイントに交換することができます。
また、ポイント利用することで手数料も半額還元されるというとんでもないサービスが提供されます。
クレカ積み立てを検討していたり、ポイントを最大限に生かしたい人におすすめです。
ネット証券が投資初心者におすすめな理由とは?
そもそも総合証券会社とネット証券の違いとは?
総合証券会社とネット証券の違いは実際に店舗が存在するかしないか、担当者がいるかいないかの違いがあります。
総合証券会社は店舗を持っていて、対面取り引き、インターネット、電話で担当者さんが付いて取引を行います。
それに対しネット証券は店舗がなく、インターネットや電話のみで取り引きを行います。
また、もう1つ大きな違いが、ネット証券は自分で銘柄を選んだり、取り引きするタイミングを考えますが、総合証券では担当者さんからアドバイスをもらうこともできます。
ネット証券は手軽に投資を始められる
ネット証券が初心者におすすめな理由の1つが、手軽に始められることです。
初めての投資で大金を動かすのは怖いですし、手間がかかれば取引がおっくうになってしまいます。
ネット証券なら時間や場所に縛られることもありませんし、少額投資も簡単です。
また、人件費がカットされている分、総合証券会社よりも手数料がかなり安いので、手数料がかかるからと取引に躊躇することもないです。
ほとんどのネット証券はスマートフォンのアプリを活用しており、パソコンを起動しなくてもいろいろなツールを利用したり、取り引きを行ったりすることが可能な手軽さがあります。
時間や場所に縛られず、手数料も安い。取り引きを手軽にできるネット証券は初心者におすすめです。
投資に関する情報が豊富に手に入る
ネット証券は投資に関する情報が豊富に手に入るのも魅力の1つです。
お手軽に始められるため、初心者に優しいシステムを導入しているネット証券はかなり多いです。
自分で判断して取り引きをしなければいけないぶん、サービス側の情報提供も充実しています。
初心者向けの投資についての勉強コンテンツを用意しているネット証券や、投資する企業についての情報を事細かく表示してくれるシステムを用意しているネット証券など、「自分で判断するための知識」が揃えられるようになっているところがほとんどです。
初心者でも学びながら、情報を得ながら投資できるのでネット証券がおすすめです。
ネット証券で口座開設する手順と必要書類とは?
自分にピッタリなネット証券も見つけたし、さっそく口座開設したい!という方のために、SBI証券の開設を例に説明していきたいと思います!
スマートフォンを使用して説明していきますので、みなさんもやってみてください。
口座開設申込必要書類
本人確認に必要な書類は以下の通りです。
マイナンバー、免許証があれば十分ですが、それがない人や用意が必要な人は準備しておきましょう。
- 振込先金融機関口座
- 本人確認書類(運転免許証など)
- 個人番号記載書類(マイナンバーカード)
口座開設申込から取引の流れ
まず、初めにSBI証券の公式サイトに行き、「無料口座開設はこちら」をタップ。
メールアドレスを入力し、「次へ」を押すとメールが届きます。
認証コードを確認し、入力するとすると「お客様情報の設定」に移るので、居住地、名前、生年月日、性別、電話番号などを入力します。
次は規約の確認です。1つずつファイルを開いて確認しないと進めないようになっているので、しっかりと確認をして進みましょう。
最後に口座開設の設定を行います。NISAの使用についてや、使用するポイントなどを設定するので、よく確認しながら進めましょう。
最後に「口座開設申込の完了」の画面が出ればOKです。
後にメールが届くので、そこで指示通りに書類の写真を撮って送信すれば口座開設が完了します。
- SBI証券のアプリをダウンロードし、ユーザーネーム、パスワードを入力してログインする。
- 画面下のツールバーの「銘柄検索」で検索をかけ、選びたい銘柄を選定する。
- 銘柄を選択したら、画面上の取引ボタンを押すと取引ができるようになる。
入金の方法は即時入金、リアルタイム入金、銀行振り込みがあります。
- 即時入金:手持ちの銀行口座からSBI証券総合口座へ即時に入金
- リアルタイム入金:インターネットで口座振替の登録をした口座から、SBI証券の総合口座の買付余力に即時繁栄
- 銀行振り込み:手持ちの銀行口座の窓口・ATMなどからSBI証券の証券総合口座に入金
- SBI証券のアプリを開き、個別銘柄表示画面を開く
- 赤い「取引」のボタンをタップ
- 市場をSOR、東証、PTSから選択し、単元未満株の場合はS株のチェックをつける
- 預かり口座の区分、注文種別、株数、価格、執行条件を選択する
- 注文完了
- 保有証券の表示画面で売りたい銘柄をタップする
- 市場をSOR、東証、PTSから選択し、単元未満株の場合はS株のチェックをつける
- 預かり口座の区分、注文種別、株数、価格、執行条件を選択する
- 注文完了
どの作業も単純で、画面もとても分かりやすくできているので、そのまま項目を選択するだけで注文ができてしまいます。
誰でも簡単にチャレンジできるので安心です。
ネット証券で投資をはじめる初心者におすすめの投資方法3つ
ネット証券で投資を始めよう、と思ったはいいものの、投資方法が多くて迷いますよね。
そんなあなたに向けて、おすすめの投資方法である投資信託、つみたてNISA、株式投資についてご説明していきます。
運用はプロにお任せ!【投資信託】
- プロに運用を任せられる
- 少額投資できる
- 分散投資が可能
投資信託とは投資家から集めたお金を1つの大きな資金としてまとめて運用の専門家が株式などに投資するものです。
集めた資金をどこに投資するかは専門家が決めてくれるので、自分でいろいろ考えて運用しなきゃいけない、なんてことがありません。
もちろん、プロだから確実に利益になるというわけではありませんが、初心者でまだ投資するノウハウに自信がない場合にはおすすめの投資方法です。
時間的リスク分散ができる!【つみたてNISA】
- 少額から投資できる
- リスク分散できる
- 厳選された投資信託から選ぶだけで簡単
つみたてNISAは投資で得られた利益にかかる税金をゼロにすることができる制度で、長期・分散・積立投資を有利にスタートすることができます。
もともと厳選された商品を選ぶだけで難易度も低く、1度にまとめて設定することで手間をかけることなく長期的な投資が可能なので、自信のない初心者でも簡単に始めることができておすすめの投資方法です。
配当金や魅力的な優待を期待して!【株式投資】
- 株式の値上り益がもらえる
- 配当金がもらえる
- 株主優待がある
株式投資では、買った株式の株価が上昇すると、その分利益を得ることができます。安く買って、高く売るのシステムですね。
また、企業の活動で利益が生まれると、その1部を「配当金」として株主に還元してくれます。企業によって配当金の額は変わりますし、、毎回支払われる額、回数が異なります。企業の業績によるものなので、配当金がなかったり、減ってしまったりもしますが増えることもあります。
株主優待は企業が株主に、その持ち株数に応じて企業の製品や、優待券を提供してくれるものです。
多少のリスクはあっても、魅力的な優待があるので初心者におすすめの投資方法です。
初心者がネット証券を選ぶポイントとは?
いろいろネット証券を見てみたけど、決定的なポイントって何だろう…と悩んでいる人に向けて、ネット証券を選ぶポイントをお教えします!
投資の少ない初心者はリスク分散が大切
投資経験の少ない初心者はリスク分散がとても大事になってきます。 その方法としては、少額投資、定期積立などが簡単なので、ネット証券を選ぶ際にも注目するといいでしょう。
投資初心者でよくある失敗が、1度の投資で大儲けしたいと思ってしまい、失敗すると怖くて次に手が出せなくなることです。
投資初心者はなによりも「経験」が大切なので、損失となってしまった時も「これくらいならいいか」次はもっと考えよう、と思えるような額で投資をしましょう。
それにピッタリなのが「少額投資」で、通常の取引よりも少ない資金で始めることができます。
利益が小さくなってしまうというデメリットもありますが、損失を最大限に抑えることができます。
少額投資でおすすめなのは、ポイント投資、投信積み立て、単元未満株ですね。自分に合った投資方法を模索して、はじめはリスク回避を中心に考えて投資するとよいでしょう。
定期積立は、こつこつと定期的に投資することです。
信託投資ではさまざまな影響を受けて変動する価額を予測してタイミングを決めなければいけませんが、積み立てなら投資のタイミングを見計らう必要がなく、誰でも簡単に実践することができます。
基本的には毎月、決まった額を決まった日に積み立てをすることが多いですが、期間を設定できるネット証券もあるのでチェックするとよいでしょう。
初心者でも時間的リスクを回避でき、簡単にチャレンジできるので定期積立はおすすめです。
初心者がネット証券を選ぶ4つのポイント
初心者におすすめの選定ポイントは以下の4つです。
- 少額投資ができるか
- 積み立て投資ができるか
- 相談窓口が用意されているか
- 投資情報を随時提供しているか
①少額投資ができるか
基本的に、投資は100株単位で注文する必要があります。となると、投資を始めるにも数万円~数十万、100万円を超えてしまう場合もありますが、初めからそんな大金の投資をするのは怖いですよね。
ネット証券の多くは単元未満株といって1株から購入できたり、ポイント投資なら数百ポイントから購入できるようなサービスがあります。
初心者は経験も少なく、リスク管理が難しいので、なるべく少額投資からスタートしましょう。
そのためにも少額投資ができるネット証券を選ぶことが重要です。
②積立投資ができるか
積み立て投資は初心者でも始めやすい投資です。通常であれば自分で株を売買するタイミングを決めなければいけませんが、初心者にとってはかなりハードですよね。
定期的に積み立てて投資することで、時間的リスクも軽減しますし、なにより自分で決めなくちゃという思いタスクが軽減されます。信託投資と併用して利用するのもおすすめですね。
初心者でも簡単により低いリスクで投資を始めることができるので、積み立てがあるネット証券がおすすめです。
③相談窓口が用意されているか
相談窓口は見落としがちですが、確認は必須です。初心者であれば投資に慣れていないぶん、不具合やトラブルが起こった時にどう対処していいかわからず、パニックになることもあります。
また、ネット証券は自分で投資額、タイミングなど全て決めなければいけません。といっても投資初心者で何もかも決めるのはとても難しいですよね。
そんな時に相談窓口を利用することで不安や疑問の解消、トラブル解決ができるので、相談窓口が設置されているところを選ぶことをおすすめします。
④投資情報を随時提供しているか
ネット証券での投資で、情報はいのち!自分が注文をする際に重要な要素が情報です。
株を買う際には必ず情報を見て判断しますが、この情報提供の質で投資の質も変わってきます。
もちろん、投資者がどれだけ情報を有効活用できるかは前提になりますが、情報がないことには投資はできません。
経済のニュース、企業情報、アナリストの見解など、さまざまな情報を提供してくれるようなネット証券を選ぶことが理想ですね。
情報が多いだけでなく、信頼性のある情報を得ることも重要なので、しっかりとチェックしておきましょう。
初心者におすすめのネット証券によくあるQ&A
- ネット証券の口座開設までの期間は?
- 最短翌日から1週間程度です。
ネット証券によって違うので確認しておくといいでしょう。
- 証券口座はいくつも開設できる?
- 可能です。しかし、非課税口座(つみたてNISA口座)は1つのみと限られているので注意しましょう。
- 一般口座と非課税口座の違いは?
- 運用で得た利益に税金が適応されるのが一般口座で、
運用で利益を得ても税金がかからないのが非課税口座です。
- 資産運用で利益を得ることは副業になる?
- 資産運用はあくまでも資産を運用しているだけで「収入」ではないので副業扱いにはなりません。
- 利益が出たら確定申告は必要?
- 源泉徴収ありの場合は確定申告が不要です。
源泉徴収なしの場合は20万円以上の利益を出すと確定申告が必要になります。
まとめ
この記事では初心者におすすめのネット証券の情報と、知っておきたい投資の基礎知識についてお伝えしました。
今話題の投資にチャレンジするならネット証券がおすすめです。
さっそく自分にピッタリなネット証券で口座開設をして、投資デビューしましょう!