【2022年】最新おすすめクレジットカード20種類を徹底比較|初心者向きカードや相性のいい2枚目カードはどれ?

現在発行されているクレジットカードは何種類あるかご存じですか?政府調査によると、なんと約17,000種類もあります。

こんなに多くのクレジットカードが存在していては、どれを選べばよいか迷いますよね?

今回は数あるクレジットカードの中からクレジットカード初心者でもわかりやすいよう20枚の特徴を比較します。

年会費、還元率、日常生活に合った特徴はどのカードなのか、このあたりも参考にして選んでいきましょう。

目次 表示

クレジットカードのブランド別おすすめ比較表

三井住友カード ゴールド(NL)三井住友カード(NL)イオンカードセレクト
goldnamberless-1numberlessaeoncard
年会費5,500円 (税込)永年無料永年無料
ポイント還元率0.5~10.0%0.5~5.0%0.5~2.5%
国際ブランドVisa、MastercardVisa、MastercardVISA、Mastercard、JCB
旅行傷害保険最高2,000万円(利用付帯)最高2,000万円(利用付帯)
キャンペーン最大8,000円相当もらえる最大6,500円相当もらえる最大8,000ポイントもらえる
申し込み対象20歳以上18歳以上18歳以上

公式サイト

公式サイト

公式サイト

編集部
編集部

この3つのカードはスペックも高く、何より利便性の高いクレジットカードです!

クレジットカードおすすめ20選・初心者にもおすすめなカードの特徴を比較

三井住友カード ゴールド(NL)

おすすめポイント
  • 年間100万円以上の買い物で10,000ポイント還元
  • 最大ポイント還元率0.5%~5.0%
  • 海外・国内旅行保険(利用付帯)最高2,000万円

三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円以上利用することで、継続特典として毎年10,000ポイントが還元。

日頃の買い物などで貯まるポイントに加えて、さらに10,000円相当がもらえるので利用料金が多い人には最適なカードです。

「家賃や光熱費をクレジットカードで支払っている人」や「家族で使用している人」「クレジットカードを利用してSBI証券で積立て投資をしている人」は容易に100万円は超えるでしょう。

また、マクドナルドをよく利用する人、対象コンビニの利用頻度が高い人も三井住友カード ゴールド(NL)を選ぶお得です。


家族を登録し、対象のコンビニやマクドナルドでタッチ決済(Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス)をすれば、家族ポイントも加算され、最大10%還元されます(基本還元率0.5%、対象のコンビニ、マクドナルドでタッチ決済で最大5%、家族登録で最大5%UP)

※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイントにならない場合があります。 ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

口コミ

良い口コミ

とにかく審査が早かった。
年間100万円以上の利用で年会費永年無料。さらに国内・海外旅行保険もカバーしているカードは珍しい

良い口コミ

SBI証券での投資信託のクレカ積立てで1%ポイント還元なのはかなり大きい

悪い口コミ
優待サービスが少ない。他社のクレカだとレストランの割引やその他のスペシャルオファーがその都度案内されるが、このカードはその種類が少ない印象。
悪い口コミ
通常のポイント還元率が低い。三井住友カード ゴールド(NL)は0.5%とあまり高くない。そこが残念。
年会費5,500円(税込)
※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
ポイント還元率0.5〜10.0%
ポイントVポイント
国際ブランドVisa
Mastercard
電子マネーiD、PiTaPa、WAON
タッチ決済Visaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレス
対応スマホ決済Apple Pay、Google Pay
追加カード家族カード
ETCカード
保険・補償旅行傷害保険(利用付帯)
マイル交換ANA
申し込み対象満18歳以上の方(高校生は除く)

三井住友カード(NL)

おすすめポイント
  • ポイント還元率 0.5〜5.0%
  • 最短5分の即日発行!※最短5分発行受付時間9:00~19:30※ご入会にはご連絡が可能な電話番号をご用意ください
  • 海外旅行保険(利用付帯) 最高2,000万円

三井住友カード ゴールド(NL)とは違い、年間100万円の利用が無くても年会費永年無料。


空港ラウンジの利用ができないことや、国内旅行保険の付帯ないことなどが気にならない人、年間100万円も利用しない人は三井住友カード(NL)がおすすめ。

三井住友カード(NL)は三井住友カード ゴールド(NL)と同じく、ポイント還元率が0.5~10.0%と高い還元率。対象のコンビニやマクドナルド利用する人は最適なカード。(基本還元率0.5%、対象のコンビニ、マクドナルドでタッチ決済で最大5%、家族登録で最大5%UP)

※Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス

※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイントにならない場合があります。 ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

最短5分の即日発行で審査完了後、すぐにカード番号が開示されてネットショップなどでクレカ決済ができるシステム。

最短5分発行受付時間:9:00~19:30

※お申込みには連絡可能な電話番号が必要です。

口コミ

良い口コミ
最大の特徴は年会費永年無料ということ。最短5分で発行できてすぐ使える。。
良い口コミ
ナンバーレスということで強力な不正利用防止なるので安心です。
悪い口コミ
コンビニなどを利用する場合はポイント還元率が最大5%と魅力的だが、それ以外の買い物は還元率0.5%と今一つな印象。
悪い口コミ
どうせなら、国内旅行保険も付帯してほしかった。

年会費年会費永年無料
ポイント還元率0.5〜5.0%
ポイントVポイント
国際ブランドVisa
Mastercard
電子マネー iD、PiTaPa、WAON
タッチ決済Visaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレス
対応スマホ決済Apple Pay
Google Pay
追加カード家族カード
ETCカード
保険・補償海外旅行傷害保険(利用付帯)
マイル交換ANA
申し込み対象満18歳以上の方(高校生は除く)

最大6,500円相当もらえる

三井住友カード(NL) 公式サイト

最短5分発行受付時間:9:00~19:30

※お申込みには連絡可能な電話番号が必要です。

イオンカードセレクト

おすすめポイント
  • イオンユーザーはお得にお買い物ができる
  • 毎月20・30日はイオンセレクトカードで5%OFF
  • イオンシネマで300円OFFになる

イオンセレクトカードはイオンユーザーには最適なカードです。


還元率は0.5~1.0%と高くはないですが、イオンでの買い物時の割引きが大きいのが特徴です。

毎月20・30日はイオンセレクトカードまたは、WAONの支払いで5%OFF。

イオンシネマでイオンカードセレクトで支払いをすれば300円OFFにもなります。さらに毎月20日・30日は1,100円(税込)映画鑑賞できるなど、近くにイオンショッピングモールやイオン系列のお店がある人におすすめです。

また、WAONへのオートチャージでもポイントがもらえるのもメリットです。

口コミ

良い口コミ
お客様感謝デーの5%オフやWAONオートチャージなどを組み合わせれば、実質的な還元率がかなり上がる
良い口コミ
近くにイオンショッピングモールがあり、大好きな映画鑑賞を格安で利用できる。
悪い口コミ

私はイオングループの利用が少なくなったタイミングで解約しました。
悪い口コミ
引き落とし口座がイオン銀行しか設定できないのが不便。
年会費永年無料
ポイント還元率0.5〜2.5%
ポイントときめきポイント、WAONポイント
国際ブランドVisa
Mastercard
JCB
電子マネーWAON、イオンiD
タッチ決済Visa
Mastercard
JCB
対応スマホ決済イオンiD
Apple Pay
AEON Pay
追加カード家族カード
ETCカード
WAONカードプラス
保険・補償旅行傷害保険・ショッピング補償
マイル交換JALマイル
申し込み対象18歳以上

最大8,000ポイントもらえる

イオンカードセレクト 公式サイト

JCB CARD W

jcbw
引用元:JCB CARD W
おすすめポイント
  • 国内・海外どこで使ってもポイント2倍
  • Amazonなどのパートナー店で還元率2~10.0%
  • 海外・国内旅行保険 最高2,000万円

スターバックス、アマゾン、セブンイレブンをよく利用する人は高還元率になるJCB CARD Wがおすすめです。
還元率は、スターバックス(10倍)、Amazon.co.jp(7倍)、セブンイレブン(3倍)


また、年会費永年無料でJCBシリーズの2倍の還元率です。


申し込み対象が39歳以下と若者とターゲットにしていますが、39歳までに一度カード作ってしまえば40歳以降もカードを所有することは可能です。

年会費が無料であるにも関わらず、最高2,000万円の旅行傷害保険が付帯しており、手厚い補償やセキュリティサポートが万全な点も魅力的なカードです。

口コミ

良い口コミ
セブンイレブンの利用でポイント3倍になるのが、私にとって最大のメリット。
良い口コミ
年会費無料でポイント還元1%を受けられるカードは数少なく、ポイント重視の人におすすめ

悪い口コミ
JCB CARD Wはカードが届くまでに1週間程度の時間が掛かる
悪い口コミ

JCB CARD Wに申し込めるのは39歳以下。良いカードなので、39歳以上にも作らせてほしい。

年会費永年無料
ポイント還元率1.0%~10.0%
ポイントOki Dokiポイント
国際ブランドJCB
電子マネーQUICPay
タッチ決済JCBのタッチ決済
対応スマホ決済Apple Pay
Google Pay
追加カード家族カード
ETCカード
保険・補償旅行傷害保険・ショッピング補償・紛失・盗難サポート
マイル交換JALマイル、ANAマイル、デルタ航空スカイマイル
申し込み対象18歳以上39歳以下

最大16,500円相当もらえる

JCB CARD W 公式サイト

三井住友カード プラチナプリファード

おすすめポイント
  • プラチナカードでありながら高還元率1~9%
  • 三井住友のプラチナカードでハイステータス
  • 毎年100万円のご利用ごとに10,000ポイントプレゼント(最大40,000ポイント)

三井住友カード プラチナプリファードはある程度のステータスを意識しなければいけない人におすすめのカードです。


三井住友のプラチナカードでありながら、高還元率で1~9%。

年会費が33,000円(税込)ですが、ご入会月の3ヵ月後末までに40万円以上のご利用で40,000ポイントをプレゼントされます。大きな買い物を予定している人は計画的にカードを作っておきましょう。


さらに毎年100万円のご利用ごとに10,000ポイントプレゼント(最大40,000ポイント)がもらえる。

また旅行保険も充実しており、国内・海外ともに最高5000万円まで補償され、国内主要航空ラウンジ、ハワイの空港ラウンジも無料で利用可能。

口コミ

良い口コミ

年間400万円以上の利用があれば、継続特典だけで税込カード年会費を上回ります。

良い口コミ
積立投信をしているので、2%還元はかなり魅力的です

悪い口コミ
国内だと最低でも200万、できれば300万円以上の決済がないと、還元率が並みのクレジットカードレベルになってしまう。
悪い口コミ
年間にそこまで大きな買い物をしないので、年間3万3000円もの大金を払ってまで、保有する必要性がない
年会費33,000円(税込)
ポイント還元率1.0〜10.0%
ポイントVポイント
国際ブランドVisa
電子マネーiD、PiTaPa、WAON
タッチ決済Visaのタッチ決済
対応スマホ決済Apple Pay
Google Pay
追加カード家族カード
ETCカード
保険・補償国内/海外旅行傷害保険(最高5,000万円※利用付帯)
ショッピング補償(年間最高500万円※条件あり)
マイル交換ANAマイル
申し込み対象20歳以上

エポスカード

epos
引用元:エポスカード
おすすめポイント
  • 全国10,000店舗で割引サービスを受けられる
  • 丸井グループでエポスカードを利用すると、常にポイントが2倍
  • 年会費永年無料で海外旅行傷害保険が付保される

エポスカードは丸井グループが発行しているクレジットカードです。


クレジットカードのなかでも割引優待を受けられる店舗数が圧倒的に多いのが特徴。
カードを提示すれば、全国10,000店舗で割引優待を受けられるため、豊富な店舗で優待を受けたい人にも最適。

また丸井グループで発行されているカードなだけあり、ネット通販を含めた丸井グループでこのカードを利用すると常にポイントが2倍。マルイのネット通販で配送料が無料。特に年4回の優待期間にマルイでのお買い物で10%オフになります。

口コミ

良い口コミ
「マルコとマルオの7日間」期間中に、カード払いで10%引きの価格で購入できるのが最大のメリットだと思います。
良い口コミ
ポイント還元率は楽天の方が良いですが、エポスは持っているだけで色々な優待を受けることができます。

悪い口コミ
入会時にその場で2,000ポイント貰えることにつられて作りましたが、還元率が0.5%と低いのであまり使用しませんでした。
悪い口コミ
キャンペーンで作ってみたものの「マルイ」になじみのない私にはポイントの使い勝手が悪かったです。
年会費永年無料
ポイント還元率0.5〜1.5%
ポイントエポスポイント
国際ブランドVisa
電子マネーモバイルSuica、楽天Edy、QUICPay、PayPay、d払い
タッチ決済Visaのタッチ決済
対応スマホ決済Apple Pay
Google Pay
追加カードETCカード
保険・補償旅行傷害保険・紛失・盗難補償
マイル交換ANAマイル・JALマイル
申し込み対象18歳以上

最大2,000円相当もらえる

エポスカード 公式サイト

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

おすすめポイント
  • QUIC Payの利用でいつでも3%ポイント還元
  • 永久不滅ポイントが貯まる
  • デジタルカードなら即時発行

年に1度でも利用でれば年会費無料(実質年会費無料)になるカード。

QUICPayを利用して決済すると常に3.0%のポイントが還元されます。
QUICPayが使えるお店は、コンビニ、スーパー、カフェ、ドラッグストア、グルメ、ガソリンスタンドなど、利用できるお店が全国に数多くあるので、日頃のお買い物でポイントが貯まります。

コンビニやスーパーなどでお買い物する頻度が高い人におすすめです。

また、貯まったポイントは永久不滅で有効期限など一切気にする必要なし!

口コミ

良い口コミ
毎月開催されている「セゾンカード感謝デー」に西友、リヴィン、サニーで買い物をする際にこのクレジットカードを使えば、5%オフになるというサービスが素晴らしいなと感じています。
良い口コミ

年に1回利用すれば年会費を無料にすることができますし、QUIC Payを利用するとポイント還元率が3%になるのも良いですね。セキュリティが高いナンバーレスカードを選ぶことができるのも魅力の一つ。

悪い口コミ
通常還元率に関しては平均的で、QUICPayを使わない私には不要でした。
悪い口コミ
QUICPay 決済での3%が2022年7月31日で終了し、8月からは2%になるのを知らずに作ってしまった。
年会費初年度無料
ポイント還元率0.5〜3.0%
ポイント永久不滅ポイント
国際ブランドAMERICAN EXPRESS
電子マネーiD、QUICPay
タッチ決済アメックスのタッチ決済
対応スマホ決済Apple Pay
Google Pay
追加カード家族カード
ETCカード
保険・補償ショッピングやケガなど必要な保険が選べる
マイル交換ANAマイル、JALマイル
申し込み対象18歳以上

三井住友カード ビジネスオーナーズ

おすすめポイント
  • ビジネスカードでありながら年会費永年無料
  • 個人カードとの2枚持ち還元率アップ
  • 利用枠が最大500万円(所定の審査があります)

三井住友カード ビジネスオーナーズは、法人代表者、個人事業主(副業・フリーランスを含む)向けの法人カードにです。

ビジネスカードでありながら年会費永年無料の貴重なカードです。
経費としての支払いでもポイントがどんどん貯まり、貯まったポイントをマイルに交換して飛行機のチケットを購入すると、さらなる経費削減ができる。

三井住友カード(NL)との2枚持ちで、特定加盟店でのポイント還元率が最大1.5%にアップ。

さらに個人とビジネスとの利用明細がVpassアプリで別々に表示されるので、経費管理が楽になるのも大きな魅力。
ただし還元率アップの対象となるのはビジネスオーナーズで決済した分のみです。

口コミ

良い口コミ
仕事とプライベートがごっちゃになりそうだったので、三井住友カードビジネスオーナーズにしました。
良い口コミ
設備投資で高額な費用が掛かったが、利用額が500万円と高く設定されていて対応できました。
悪い口コミ

個人では、au payカード、法人では三井住友カード ビジネスオーナーズにしています。
こっちのほうが総合でポイント還元率が高いです。

悪い口コミ
法人として年間100万円以上の経費を使うので、私の場合は三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドにしています。そのほうが海外旅行保険も付帯されるからお得。
年会費永年無料
ポイント還元率0.50%~1.50%
ポイントVポイント
国際ブランドVisa/Mastercard
電子マネーiD(専用)、PiTaPa
タッチ決済Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス
対応スマホ決済Apple Pay
Google Pay
追加カードETCカード
保険・補償海外旅行傷害保険(最高2,000万円※利用付帯)
マイル交換ANAマイル
申し込み対象満20歳以上の法人代表者、個人事業主の方

新規入会&ご利用で最大8,000相当Vポイント

三井住友カード ビジネスオーナーズ  公式サイト

JCB CARD W plus L

jcbwplusl
引用元:JCB CARD W plus L
おすすめポイント
  • 女性向けの保険が充実
  • 還元率は常にJCBの一般カードの2倍
  • スターバックスなど特約店でポイントが最大10倍

JCB CARD W plusLは「女性向けのカード」といってよいでしょう。

JCB CARD Wにコスメやネイルなどの美容優待を付け加え、月々数百円という非常に少ない費用で、女性向けがん保険など自分に必要な保険を選ぶことができるクレジットカードです。

また、スターバックスやAmazonでのお買い物時にもお得に利用可能。

スターバックスカードへのオンライン入金・オートチャージを1回1000円(税込)以上行った場合はポイント10倍。アマゾンでお買い物をした場合はポイント3倍になります。

口コミ

良い口コミ
いつでもポイントが2倍付与されるので、買い物のたびにざくざくポイントがたまっていきます。
良い口コミ
アプリから使った金額をチェックできるのがとても使いやすいです。
悪い口コミ
申し込み制限が18歳以上39歳以下です。私は持つことができましたが、姉は入れなかった。
悪い口コミ
女性向けの保険はネット保険でも十分お手頃な保険があるので、あえて必要はないかな。
年会費永年無料
ポイント還元率1.0〜10.0%
ポイントOki Dokiポイント
国際ブランドJCB
電子マネーQUICPay
タッチ決済JCBのタッチ決済
対応スマホ決済Apple Pay
Google Pay
追加カード家族カード
ETCカード
保険・補償旅行傷害保険、ショッピング補償、紛失・盗難サポート
マイル交換JALマイル、ANAマイル、デルタ航空スカイマイル
申し込み対象18歳以上39歳以下

Amazon利用で最大10,000円キャッシュバック

JCB CARD W plus L  公式サイト

au PAY カード

aupay
引用元:au PAY カード
おすすめポイント
  • au PAYにチャージ&利用でポイント還元率が1.5%に
  • au PAYマーケット利用でポイント還元率が最大16%
  • 海外旅行保険(最高2,000万円)

au PAYマーケットをよく利用する人、Pontaポイントを貯めている人におすすめのカードです。

au PAYカードを利用すると、100円ごとに1円相当のPontaポイントが貯まります。さらにau PAY残高にチャージすると1% + au PAY カード利用で0.5%のポイントが貯まり、二重取りができる。


25万店以上の提携店舗で利用でき、ポイントの使い道が豊富にあります。

au PAYマーケット利用でポイント還元率が最大16%と、au PAYマーケット経済圏で生活を考えている人には必要なカードになるでしょう。

口コミ

良い口コミ
自宅の近くにローソンが多いので立ち寄っています。auPayカードでPontaポイントが貯まるのでローソンと相性が非常にいいです。
良い口コミ
旅先での万が一に備える旅行保険が付帯しています。
年会費無料で旅行保険はありがたい。

悪い口コミ
auユーザーでないとau IDを作るところからになる。そこは少し面倒かな。
悪い口コミ
Amazonや楽天市場と比べると、au PAYマーケットの品揃えはまだまだですね。
年会費初年度無料
ポイント還元率1.0〜1.5%
ポイントPontaポイント
国際ブランドVisa
Mastercard
電子マネーau PAY
タッチ決済
対応スマホ決済Apple Pay
追加カード家族カード
ETCカード
保険・補償旅行傷害保険・ショッピング補償
マイル交換
申し込み対象18歳以上

最大10,000ポイントプレゼント

au PAY カード 公式サイト

JCBゴールド


jcbgold
引用元:JCBゴールド
おすすめポイント
  • 旅行保険の補償が手厚い
  • グルメ優待が受けられる
  • 初年度無料でゴールドカードを利用できる

旅行保険や空港ラウンジなどを充実させたい人はJCBゴールドがおすすめ。

JCBゴールドを利用して旅行費を支払えば、万が一死亡または高度障害となった場合に海外旅行で最高1億円の補償があり、国内旅行ならカードを利用してなくても最高5,000万円という手厚い補償が受けられるカードです。

また、国内主要の空港ラウンジやハワイの空港ラウンジを無料で利用できます。

グルメ優待も魅力的です。

全国の対象店舗にて事前に電話で予約、専用クーポンを提示のうえ、JCBゴールドで支払うと、利用合計金額またはコース代金が20%引きになるサービスです。


一流ホテルの高級レストランから、身近なホテルやデパート内の店舗まで幅広く対象店舗は全国で250店舗もあります。

口コミ

良い口コミ
旅行保険の付帯サービスが充実していて、1枚持っているだけで安心できる
良い口コミ
何か分からないことがあればデスクに電話し、オペレーターが親切に対応してくれる。
悪い口コミ
現在は持っているだけで使わなくなってしまい、毎年11,000円の高い年会費を払い続けているのでデメリットのほうが大きい。
悪い口コミ
高還元率をうたうカードに比べるとポイント還元率は低め。
年会費初年度無料
2年目以降11,000円
ポイント還元率0.5〜5.0%
ポイントOki Dokiポイント
国際ブランドJCB
電子マネーQUICPay
タッチ決済JCBのタッチ決済
対応スマホ決済Apple Pay
Google Pay
追加カード家族カード
ETCカード
保険・補償旅行傷害保険、ショッピング補償、紛失・盗難サポートあり
マイル交換JALマイル、ANAマイル、デルタ航空スカイマイル
申し込み対象20歳以上

最大41,700円相当もらえる

JCBゴールド  公式サイト

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード


おすすめポイント
  • 年間200万円以上の利用でプラチナカードの年会費が11,000円(税込)に
  • コンシェルジュサービスあり
  • 個人事業主の申し込みもOK

コンシェルジュを利用したい・マイルを貯めたい・早く発行したい・法人カードを持ちたいという方におすすめです。

通常の年会費は22,000円ですが、年間200万円以上の利用で11,000円になります。
プラチナカードが11,000円で持てるのはかなりお得です。


コンシェルジュが付いており、世界1,000以上の空港ラウンジが利用できる。
「SAISON MILE CLUB」という無料オプションに登録すれば、永久不滅ポイントだけではなくマイルも貯まります。

マイル還元率が1.125%となり、海外出張が多い人はラウンジが使え、さらにマイルもガンガン貯まるオススメのカードです。

また、法人だけでなく個人事業主も作れるので、審査のハードルも低めに設定されています。

口コミ

良い口コミ
知り合いで創業1ヶ月の合同会社でも審査通過してました。
良い口コミ
マイルが貯まりやすく有益性がある。リーズナブルな年会費で付帯サービスも充実している。
悪い口コミ
マイルは貯まりやすいが、それ以外のポイント還元率は並み程度。
悪い口コミ
年間200万円を超えなかったので、年会費22,000円になってしまった。
年会費22,000円
ポイント還元率0.50%~1.00%
ポイント永久不滅ポイント
国際ブランドAMEX
電子マネーQUICPay、iD
タッチ決済AMEX
対応スマホ決済Apple Pay
Google Pay
追加カード家族カード
ETCカード
保険・補償旅行傷害保険・ショッピング補償
マイル交換ANAマイル、JALマイル
申し込み対象18歳以上の経営者(学生、未成年を除く)

セブンカード・プラス

おすすめポイント
  • イトーヨーカドーで還元率最大6%
  • 税金の支払いにnanacoを利用できる
  • 電子マネーnanacoを紐付けられる

セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどのセブン&アイグループでよく買い物をする人におすすめのカードです。

イトーヨーカドーで8のつく日は「ハッピーデー」と呼ばれ、買い物は5%オフ、さらにカードを利用すれば、5%オフ+ポイント1%で実質6%とかなりお得に利用できます。

また、貯まったnanacoの使い道がない場合は、税金などの支払いにあてることも可能です。

セブンカード・プラスは、電子マネーnanacoを紐付けられる唯一のクレジットカードになり、このカード一枚で余計な手間を省くことができます。

口コミ

良い口コミ
nanacoへのチャージでクレジットカードポイント還元が付く唯一のカードでおすすめ
良い口コミ
イトーヨーカドーやセブンイレブンをよく利用するが、とくにイトーヨーカドーのハッピーデーは逃さないようにしています。
悪い口コミ
付帯サービスがほとんどない
悪い口コミ
オートチャージして、nanacoで支払うとようやく還元率は1%
年会費永年無料
ポイント還元率0.5〜1.5%
ポイントnanacoポイント
国際ブランドVisa、JCB
電子マネーnanaco
タッチ決済Visaのタッチ決済
対応スマホ決済Apple Pay
追加カード家族カード
ETCカード
保険・補償ショッピング補償、盗難・紛失サービス
マイル交換ANAマイル
申し込み対象18歳以上

最大3,400ポイントもらえる

セブンカード・プラス  公式サイト

dカード

dcard
引用元:dカード
おすすめポイント
  • 最大で2.5%の還元率
  • 携帯電話の紛失・故障のサポートがついている
  • カード特約店なら最大で5%の還元率

ドコモユーザーやdポイントユーザーにおすすめのクレジットカードです。

dカードを利用して買い物をすると、還元率1%でdポイントが貯まる。
そしてdポイントカードやd払いを併用すれば、3重取りでポイントをもらうことができ、最大で2.5%も貯めることが可能です。

「dカードケータイ補償」があり、dカードを持っていると、ドコモで1年以内に購入した携帯に限られますが、ドコモショップなどで新たに携帯を購入した場合、最大で10,000円の補償を受けられます。

また、dカード特約店ならカード利用につき最大5%のポイント還元でdポイントを貯めることができる。


dカード特約店の代表的なお店は、エネオス(2%)、JAL(2%)、JTB(3%)、オリックスレンタカー(4%) 

口コミ


良い口コミ
年会費無料、基本的に100円の買い物で1ポイント貯まる点や、多くの特典がついてる点が良い。

良い口コミ
ポイントUPモールを経由してネットショッピングをすれば、1.5~10倍のポイントがもらえて、ポイントが貯まりやすいです。
悪い口コミ
ドコモユーザーではない方は、dカードを利用する場面や、ポイントが入ることが少ないように感じる。
悪い口コミ
dカードとは別のカードを持っていますが、そちらのほうがポイント還元率が高いです。
年会費永年無料
ポイント還元率1.0%~4.5%
ポイントdポイント
国際ブランドVisa
Mastercard
電子マネーiD
タッチ決済Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレス
対応スマホ決済Apple Pay
追加カード家族カード
ETCカード
保険・補償ショッピング補償、紛失・盗難保障、dカード携帯補償(購入後1年間最大1万円)
マイル交換JALマイル
申し込み対象18歳以上

最大4,000ポイントもらえる

dカード  公式サイト

ビュー・スイカカード

おすすめポイント
  • Suicaで定期券を購入すると3.0%還元
  • 通勤に便利なオートチャージ機能モバイル
  • 国内旅行保険 最高1,000万円 利用付帯

JR東日本のエリア内にお住まいで、通勤、通学でSuicaを利用する方におすすめのカード。

普段は還元率0.5%と標準的なカードですが、オートチャージを利用した場合はポイント還元率1.5%にアップ。
さらに、モバイルSuicaでの定期券購入ならなんと還元率3%になります。


もし毎月の定期代が20,000円の場合、月に600円相当のポイントが貯まるお得なカード。

オートチャージ機能があり、一定額以下になると自動的にチャージされ手間を省くことができます。

他社のクレジットカードは海外旅行傷害保険のみの付帯であることも多いなか、ビュー・スイカカードは利用付帯ではあるが、国内旅行傷害保険が付属されているのも魅力の一つ。

口コミ

良い口コミ
Suicaを利用して電車に乗車することが多いので、Suicaを付帯できるこのクレジットカードを使っています。
良い口コミ
オートチャージ機能でSuicaにわざわざお金をチャージする手間が省けるのがいい
悪い口コミ
エリアに制限がある。
悪い口コミ
現在では交通の利用が減り、ポイントがたまりにくくなった。
年会費524円
ポイント還元率0.5〜3.0%
ポイントJRE POINT
国際ブランドVisa、Mastercard、JCB
電子マネーSuica
タッチ決済
対応スマホ決済Apple Pay
追加カード家族カード
ETCカード
保険・補償旅行傷害保険
マイル交換
申し込み対象18歳以上

apollostation card(アポロステーションカード)

おすすめポイント
  • 指定ガソリンスタンドでのカード利用で給油台割引
  • ロードサービスが優待価格で利用可能
  • ETCカードの年会費無料

普段から車を多く利用する人におすすめです。

出光興産グループの出光クレジットが発行するカードなだけあり、車に関連するサービスが豊富なカードです。


アポロステーションカード会員になると、全国約6400ヶ所にある出光興産系列SSのガソリンスタンドで値引きサービスを受けられます。

月額300Lまでなら、

  • レギュラーガソリン:2円/L引き
  • 軽油:2円/L引き
  • 灯油:1円/L引き
  • さらに、毎年4月11日~5月10日に出光興産系列SSのガソリンスタンドを利用した場合、通常の値引きに加えて3円/Lの値引きになる。

また、カード会員は出光ロードサービスを年会費825円(税込)と特別価格で利用できます。
ETCカードも年会費無料で手に入るのも魅力の一つ。

口コミ

良い口コミ
大きなメリットはガソリン料金が安くなる事。ガソリン代が高くなってきている現在には非常に助かっています。
良い口コミ
ガソリン値引きも良いが、ETCカードが年会費無料で手に入るのもありがたい。
悪い口コミ
ポイントの還元率はそれほど高くないですね。
悪い口コミ
在宅でほとんど車に乗らなくなったので必要なくなりました。
年会費永年無料
ポイント還元率0.50%
ポイントプラスポイント
国際ブランドVisa
Mastercard
電子マネー
タッチ決済Visa
対応スマホ決済Apple Pay、楽天ペイ
追加カード家族カード
ETCカード
保険・補償
マイル交換ANAマイル、JALマイル
申し込み対象18歳以上高校生を除く

おトク 入会特別キャンペーン実施中!

apollostation card(アポロステーションカード)公式サイト

ダイナースクラブカード

おすすめポイント
  • ご利用可能枠に一律の制限なし
  • グルメなどの優待特典が充実
  • 1,000ヶ所以上の空港ラウンジが無料で利用可能

限度額を気にせずカードを使用したい人や、グルメや旅行などが好きな方におすすめなカード。

特徴は、ご利用限度額に一律の制限がないことです。

とくに月々の制限が決まっていないので、高額商品のお買い物や、出張や旅行が重なった場合でも限度額を気にせず利用できます。ゆえにステータスが高いカードと評価されています。

グルメ優待では、普段なかなか予約の取れないお店の席を会員向けに確保してくれる「Wishダイニング」。レストランのコース料理1名分が無料になる「エグゼクティブ ダイニング」などがあります。

普段使いでも利用でき、接待などの特別な日にも活用できるので、ビジネスにおいても価値のある時間を過ごすことが可能です。また、国内・海外1,000ヶ所以上の空港ラウンジが無料で利用できます。

口コミ

良い口コミ
ダイナースクラブカードのステータスに憧れていて、いつかは持ってみたいカードの一つでした。
良い口コミ
レストランのコース料理の同伴者無料特典も予約が直近だったが、無事に取れてよかった。
悪い口コミ
年会費24,200円(税込み)はやはり高いです。
悪い口コミ
改善されてきてはいるが、以前は利用できる加盟店がVISA・JCB・Masterなどと比べて少なく、ダイナースカードを出しても断られことが多かった。
年会費24,200円
ポイント還元率0.4~1.0%
ポイントダイナースクラブ リワードポイント
国際ブランドDiners Club
電子マネーモバイルSUICA
楽天Edy
Apple Pay(QUICPay)
タッチ決済ダイナースクラブ コンタクトレス
対応スマホ決済Apple Pay
Google Pay
追加カード家族カード
ETCカード
保険・補償旅行傷害保険・ショッピング補償
マイル交換ANAマイル、JALマイル、スカイマイル、マイレージプラス
申し込み対象20歳以上

最大50,000ポイントもらえる

ダイナースクラブカード  公式サイト

SAISON CARD Digital


saisoncarddigital
引用元:SAISON CARD Digital
おすすめポイント
  • 西友・LIVIN・SUNNYで5%OFF
  • 最短5分で利用可能
  • カード会員限定で旅行代金が安くなる

インターネットから申込みで、早ければ数分ほどで審査完了。

審査に通れば公式アプリ「セゾンPortal」からカード番号やセキュリティコードなどの情報を確認でき、プラスチックカードが届くのを待たずにお買い物ができて便利なカードです。

カードを利用すると、毎月特定の日は西友・LIVIN・SUNNYで5%割引の優待を受けれて大変お得です。さらにセゾンの永久不滅ポイントも入るのでダブルでポイントが貯まる。

セゾンカードが運営している旅行予約サイトの「tabiデスク」から申し込めば、ツアー代金が最大8%OFFになるお得なサービスもあり、海外なら最大8%OFF、国内なら最大6%OFFとお得になります。

口コミ

良い口コミ
スターバックスをよく利用するのでスターバックスカードのポイントにできてお得です。
良い口コミ
ポイントが永久不滅だと思うとのんびりと貯めることが出来る。
悪い口コミ
ポイントが永久不滅なのは良いですが、肝心のポイントが溜まりづらい。
悪い口コミ
年会費無料なので仕方ないが、付帯保険がないのはデメリット。
年会費永年無料
ポイント還元率0.50%~1.00%
ポイント永久不滅ポイント
国際ブランドVISA
Mastercard
JCB
AMEX
電子マネーiD、QUICPay、Suica、pasmo
タッチ決済Visa、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS®のタッチ決済
対応スマホ決済Apple Pay
Google Pay
追加カード家族カード
ETCカード
保険・補償旅行傷害保険・ショッピング補償
マイル交換ANAマイル、JALマイル
申し込み対象18歳以上

最短5分でかんたんすぐに作れる!

SAISON CARD Digital  公式サイト

JCBプラチナ

jcbplatinum
引用元:JCBプラチナ
おすすめポイント
  • 24時間365日のコンシェルジュサービス
  • USJでラウンジ利用・優先搭乗できる
  • 1300ヶ所以上の空港ラウンジを無料で利用

国内外問わず、旅行に多く行く人にとっては、JCBプラチナを持つメリットは大きいといえるでしょう。

JCBプラチナで利便性とステータスが手に入る。 

JCBプラチナは、日本で唯一のクレジットカード国際ブランドであるJCBが発行しているプラチナカードで、国内外の宿泊施設やレストラン、テーマパークなどでさまざまな優待特典を受けることが可能です。

ステータスカードの魅力の1つであるコンシェルジュサービスを利用でき、24時間365日リクエストに対応してくれます。

レストランの手配や旅行プランの提案などサービスはさまざま。

電話一本でコンシェルジュが代行してくれて、自分では思いつかないような驚きのプランを用意してくれることもあります。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のアトラクション「ザ・フライング・ダイナソー」には、JCBラウンジが用意されており、利用者は、優先的に搭乗ができて待ち時間がほとんどかかりません。

口コミ

良い口コミ
空港のラウンジだけではなく、プライオリティパスやラウンジキーも使用ができるなど、付帯サービスが充実している
良い口コミ
どこでも使えてカッコいい。カードを使えない店舗はない。
悪い口コミ
キャンペーンを利用してお得に入会しましたが、翌年から年会費27,500円(税込)はやっぱり厳しい。
悪い口コミ
基本還元率が0.5%と、他社のカードと比べると低め。
年会費2万7,500円
ポイント還元率0.5~5.0%
ポイントOki Dokiポイント
国際ブランドVisa
Mastercard
電子マネーQUICPay
タッチ決済Visa
対応スマホ決済Apple Pay
Google Pay
追加カードETC、QUICPay™(クイックペイ)、家族カード
保険・補償旅行傷害保険、ショッピング補償、国内・海外航空機
遅延保険
マイル交換ANAマイル・JALマイル・デルタ航空スカイマイル
申し込み対象25歳以上

最大40,000円キャッシュバック

JCBプラチナ  公式サイト

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド

おすすめポイント
  • 年間100万円のご利用で翌年以降年会費永年無料,年間100万円を達成するたび毎年10,000ポイント還元。
  • 個人カードとの2枚持ち還元率アップ
  • 国内空港ラウンジサービスが無料で利用できる

このカードは法人代表者、個人事業主(副業・フリーランスを含む)向けの法人カードになります。

通常では5,500円(税込)の年会費がかかりますが、年間100万円以上の利用で次年度以降の年会費が永年無料となります

さらに年間100万円を達成するたび毎年10,000ポイント還元されるので、一般の三井住友カードビジネスオーナーズよりメリットが大きいです。

三井住友カード(NL)との2枚持ちで、特定加盟店でのポイント還元率が最大1.5%にアップ。

さらに個人とビジネスとの利用明細がVpassアプリで別々に表示されるので、経費管理がスムーズに行えます。

ただし還元率アップの対象となるのはビジネスオーナーズで決済した分のみです。

国内の主要空港と、海外ではハワイ「ダニエル・K・イノウエ国際空港」のラウンジを無料で利用できる。

口コミ

良い口コミ
法人として年間100万円以上の経費を使うので、私の場合は三井住友カードビジネスオーナーズゴールドにしています。そっちのほうが海外旅行保険も付帯されるからお得。
良い口コミ
カード利用額が500万円と高く設定されているのはありがたい。
悪い口コミ
このカードではコンビニ利用での還元率アップが対象外なのは知らなかった。
悪い口コミ
付帯する旅行傷害保険の補償額2,000万円の少なさがデメリットと言えます。
年会費通常5,500円(税込)
年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
ポイント還元率0.5〜1.5%
ポイントVポイント
国際ブランドVisa
Mastercard
電子マネーiD(専用)、PiTaPa
タッチ決済Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス
対応スマホ決済Apple Pay
Google Pay
追加カード家族カード
ETCカード
保険・補償海外旅行傷害保険(最高2,000万円※利用付帯)
ショッピング補償(条件あり)
マイル交換ANAマイル
申し込み対象満20歳以上の法人代表者、個人事業主の方

新規入会&ご利用で、最大8,000相当Vポイントがもらえる

三井住友カードビジネスオナーズゴールド  公式サイト

おすすめなクレジットカードの選び方・初心者が気をつけるべき点とは?

そもそも国際ブランドとは?


クレジットカードには「国際ブランド」と呼ばれるブランドがあります。
国際ブランドは日本国内だけではなく世界中の国や地域でも利用できるクレジットカードのブランドです。

代表的な国際ブランドはこの5種類!
  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

日本で発行されているクレジットカードの大半は、上記の国際ブランドのマークが付いています。

自分の経済圏に合わせる

クレジットカードを作るときに意識したいひとつに「ポイント経済圏」があります。


「ポイント経済圏」とは提携する複数の企業のサービスを使うことでポイントが貯まり、さらにポイント率もアップします。そのポイントでさらに同じ経済圏でサービスを受けることにより、再度ポイントが得られること。

代表的な経済圏はこの4つ!
  • 楽天経済圏
  • ヤフー(ペイペイ)経済圏
  • NTTドコモ経済圏
  • KDDI経済圏

自分に合う経済圏を構築できれば還元率10%や20%も夢ではありません。ぜひ意識して取り組んでいきましょう。

年会費がサービスに対して適切か

クレジットカードには数千円から数万円の年会費がかかるものもあります。

ポイントが高還元であったり、飲食店での割引サービスが付いていたりと魅力的です。
ですが、クレジットカード初心者の人はまず年会費が無料なクレジットカードを選びましょう。

初心者の人が気をつけるべきは、自分のライフスタイルに合っているかどうかです

年会費が無料であれば利用額しか請求されず、余計なお金を支払わずに済みます。

貯めたポイントがどこで使えるか

せっかく貯めたポイントでも、使う場所がなければ意味がありません。

例えば、Pontaポイントの場合は、ポイントをau PAYマーケットで利用し、実店舗ではローソンなどでも使用できることから日常の買い物に最適です。

  • au PAYカードはPontaポイント
  • 三井住友カード(NL)はVポイント
  • イオンカードセレクトはWAONポイント

ポイントの種類が異なり、使えるお店もそれぞれ違います。

このように、自分がよく利用する店舗で貯めたポイントが使えるのか把握する必要があります。

審査が今の自分で通るかどうか

クレジットカードはだれでも審査が通り、所有できるわけではありません。


カード会社によって審査がゆるい場合などもありますが、基本的にはその人の「支払い能力」で判断されることになります。

支払い能力の判断基準について
  • 年齢
  • 職業や勤務先に関する情報
  • 勤続年数
  • 年収
  • 家族構成

などがあげられます。

とくにゴールドカード以上のハイステータスなカードは審査が厳しいといわれています。

流通系や消費者金融系のクレカは審査が通りやすい

クレジットカードには流通系、銀行系などいくつかに分類されすべてに審査があります。

そのなかで、審査が通りやすいといわれているのが流通系と消費者金融系のカードです。

流通系カード3つを紹介!流通系とは、主にスーパーやコンビニ、百貨店などが発行しているカード
  • エポスカード
  • 楽天カード
  • イオンカード

消費者金融系カード2つを紹介!消費者金融系のカードとは、消費者金融が発行しているカード
  • アコムACマスターカード
  • ライフカード


ただし審査が通りやすいといわれていても、だれでも通るわけではありません。
審査される以上、落ちることもあるので注意しましょう。

カード発行の速度

通常クレジットカードの発行は、審査から受け取りまであわせると約1週間かかります。

つまりクレジットカードの申請をし、使用するまでに数日のタイムラグがあるため、その期間の買い物はクレジットカードを使用することができないのです。

ところが、そんな悩みを解決してくれるクレジットカードも存在します。

いくつかのクレジットカード会社には最短30分や、なかには最短5分で発行できるものがあるので紹介します。

発行速度の早いクレジットカード
  • 三井住友カード(NL) 最短5分
  • PayPayカード 最短5分
  • 三井住友カード ゴールド(NL) 最短5分

すぐに使用したい人は、紹介したような発行速度の早いクレジットカードを選びましょう

ひとり暮らしなら公共料金でポイントが貯まるカードを選択

ひとり暮らしの人は、公共料金をクレジットカードで支払い、お得にポイントを貯めましょう。

公共料金は毎月支払うものなので、クレジットカードで支払うことで年間でかなりのポイントが貯まります。

また、実家暮らしとは違って支払いを自分で管理しなければなりません。
クレジットカード払いにしておけば、自動的に決済が完了するので、支払い忘れなどを予防することができます。

さらに、クレジットカードで出費をまとめれば家計簿代わりに使えるので、出費の管理がしやすくなるメリットもあります。

2枚持ちでクレジットカードを持つ時に考えるべきこと

メインカードの特典で補えないものを選ぶ

「2枚目のカードがメインカードの弱点を補えるか」

クレジットカードの2枚持ちをする際に、まず考えるべきことです。

例えば、日常的な買い物をメインとした「イオンカードセレクト」を1枚目としている場合、このカードには旅行保険が付帯されていません。

海外旅行の際、もしもの時は補償を受けたい。そんな場合は2枚目のカードに旅行保険が付帯されているものを選びます。

年会費無料で旅行保険が付帯している「三井住友カード(NL)」ならセキュリティ対策もでき、慣れない場所でも安心です。

このような組み合わせなら日常的な利用から旅行に至るまで対応できます。

「サブカード」をあわせて持つことで、さらに生活の利便性を高めることが可能です。

使用シーンで使い分けることを意識する

使用シーンで分ければ、さらにお得に生活ができます。

例えば、普段マクドナルドやコンビニをよく利用し、積立て投信もしている人は、メインカードに「三井住友カード(NL)」を使用し、よく利用するスーパーがイオン系列の場合はサブカードに「イオンカードセレクト」を選んで、メインカードにはないWAONポイントを貯めます。


このように使用シーンをあらかじめ決めておくことで抜け目なくポイントを貯めることができます。

メインカードと国際ブランドが被らないように

メインカードと国際ブランドが被らないようにすることも大事な要素です。

なぜなら利用する店舗によって扱っている国際ブランドが異なるからです。

代表的な国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

例えば、メインカードをシェア率トップのVisaカードに、2枚目以降はVisa以外の国際ブランドにします。

そうすればより幅広いエリアや店舗でクレジットカードを利用することができます。

三井住友カード(NL)は、VisaとMastercardの2つから選択できます。
このように選択肢のあるカードであれば、国際ブランドが重複してしまう心配もありません。

おすすめなクレジットカードを作る流れを画像付きで丁寧に解説

実際に三井住友カード ゴールド(NL)で手順を解説します。

いざカードを発行しようと申し込みボタンを押すと以下の2種類の発行方法が出てきます。

申し込み方法は2種類

早く受け取りたいなら即日発行!

通常発行手順
  1. お申し込み内容の入力
  2. お支払い口座の設定
  3. 入会審査・カード発行(ここまで最短翌営業日)
  4. ご自宅にカードが到着(ここまで約1週間)
即時発行の手順
  1. お申し込み内容の入力
  2. お支払い口座の設定
  3. 入会審査(審査時間5分~10分)
  4. 電話認証認証完了
  5. Vpass登録Vpassにてカード番号を表示(ネットショッピング、Google Pay™ 、Apple Payで利用可能)
  6. カード発行(お申込みから最短翌日営業日)
  7. 配送ご自宅にカードが到着



本人確認で必要なものは事前に用意!クレジットカードの発行をスムーズにしよう

申し込みに必要なものは事前に用意しておくとスムーズです。

入力画面に進む

必須項目を入力

本人確認書類に記載のある情報を入力すること!


追加カード・サービスの有無を選択

追加カード・サービスが必要な人はここで申し込みを

タッチ決済が必要な人やETC、PiTaPaもつけたい場合は「申し込む」を選ぶ


カードのサービスの有無を選択

キャッシング枠の有無、リボ払いの有無を選択。不要な人は「入会後検討」と選ぶ

カードのデザイン、証券口座開設、携帯電話料金のカード払い

証券口座や携帯料金を紐づけられればポイントも期待できる!

証券口座や携帯電話の支払いに設定すればより多くのポイントがもらえます

オンラインで口座振替の設定をする

クレジット申し込み入力が完了!あとは口座振替の設定へ

クレジットカードを利用した際どの口座から引き落とされるかを設定しました。

クレジットカードを作る時によくある質問

そもそもクレジットカードとはなんなのか?
クレジットカードとは、現金を使わないキャッシュレス決済のひとつです。

クレジットカードを手にするには、カード会社の審査を通過する必要があり、信用によって後払いができるカードのことをいいます。

コンビニやスーパーでのショッピングのみならず、オンラインショッピング、水道や光熱費などの公共料金、税金など幅広いシーンで支払いに利用できます。そして現金との大きな違いは、支払いをするたびにポイントが貯まる、海外旅行保険が付帯したり、便利でお得なサービスが受けられる点です。
クレジットカードは何枚持ちがいいの?
2枚~3枚持ちが理想!

クレジットカードはそれぞれ特徴が異なり弱点もあります。サブカードをもつことでメインカードの弱点を補いやすくなります。

2021年3月度の「一般社団法人日本クレジット協会」の調査によると、日本国内におけるクレジットカード平均所有枚数は、2 億 9,531 万枚 で、成人人口※比では、1 人当たり 2.8 枚保有していることとなり、 調査結果からも複数持ちしている人が多いことがわかります。
クレジットカードって危なくないの?
「クレジットカード取引の安心・安全に関する世論調査」によると、セキュリティなどの安全性への不安が上位に上げられています。(出典:内閣府政府広報室)

三井住友カード(NL)ならセキュリティ対策が充実、安全に利用できます。その理由は、カード番号やセキュリティコードなどの情報が表記されていないナンバーレスカードだからです。ナンバーレスカードであれば、カード情報の盗み見による不正利用のリスクを削減でき、24時間体制で不自然な使用があった場合も対応してもらえます。
利用限度額はどうやって決められるものなの?
利用限度額は、申込時や更新時などに、カード会社独自の審査で決定されます。審査の判断基準となるのが、年収、勤務先、雇用形態、年齢、他社借り入れの有無です。

このような情報を参考に利用者の返済能力を総合的に判断し、利用限度額が設定される仕組みです。
クレジットカードが郵送されてきた際に付いているカード台紙や、カードアプリなど。どこかに「利用限度額」と記載があるはずです。
リボ払いって何?
リボ払いとは、正式にはリボルビング払いといいます。

リボ払いは毎月の支払額を一定の金額に固定し、金利と設定した一定額をあわせて返済するしくみです。

一回払いや、分割払いは請求月にまとめて引き落としされるものですが、リボ払いは毎月の返済額を一定にしていることから、手もとにまとまったお金がないという場合でも支払いができる特徴があります。
ただし、リボ払いを利用しすぎると、利息が膨れ上がり支払総額が高額になるため注意が必要です。
プロパーカードと提携カードって何が違うの?
クレジットカードは、「プロパーカード」と「提携カード」の2つに大きく分かれます。
それぞれの違いをみていきましょう。
プロパーカードとは、クレジットカードの国際ブランド会社や、銀行などのクレジットカード発行会社が直接発行するクレジットカードのこと。
例えば、アメリカン・エキスプレス・カード、JCBカード、三井住友カードなどが該当します。

提携カードとは、クレジットカード会社と提携会社が別に存在するカードになります。
提携先はスーパーや百貨店などさまざま。
例えば、イオンカードセレクト、dカードなどが該当します。
家族カードってどういうものなの?
家族カードとは、クレジットカードの契約者の家族が、契約者と同じカードを追加で発行できるカードのことをいいます。

契約者が手続きを行うことで、契約者の家族が利用できるクレジットカードが発行されます。

一般的には、カード発行に不利とされる専業主婦やパート・フリーターの方も本会員である契約者の信用によりカードを発行し、利用ができます。

また、家族カードの機能や受けられるサービスは、契約者である本会員が持つカードと同じ内容であることがほとんどです。