おすすめな仮想通貨のチャート|初心者にもおすすめな業者13選【2022年6月】

仮想通貨を始めたいけど、始めないとチャートの見やすさはわからないよな…
どこのチャートが自分に合っているかな…

そんな悩みを持っているあなたに向けて、おすすめのチャートをご紹介していきます。
せっかく口座を開設したのにチャートが見づらくてやめる人もよく見かけます。

そんなことがないように、この記事を読んで自分に合うチャートを利用している取引所を選んで利用するようにしましょう!

CoincheckDMM BitcoinGMOコイン
利用手数料0円0円0円
対応サービス取引所(現物)販売所(現物、レバレッジ)取引所(現物、レバレッジ)
販売所、FX(※1)
インジケーター80種類以上18種類80種類以上
特徴・ポイント・「Trade View」搭載
・ヴィジェット機能がある
・アプリのダウンロード数NO.1
・「比較チャート」機能
・画面のカスタマイズができる
・自分に合ったモードを選べる
・「Trading View」搭載
・シンプルかつ高機能
・チャート分析が便利

公式サイト

公式サイト

公式サイト

Coincheckは、アプリのチャートも見や数、ダウンロードNO.1の実力がある取引所です。
初心者が仮想通貨を始めるのにおすすめです。

DMM BitcoinはDMMグループが親会社であるため、とても安全性が高く、安心して取引できます。
自分に合ったチャートが選べるので、とても使いやすいです。

GMOコインはアルトコインのレバレッジに対応している点が魅力です。
Trading Viewを搭載しており、より詳細な分析ができるのでおすすめです。

編集部
編集部

自分の使いやすいチャートを見つけて、ストレスフリーな取引をしましょう!

仮想通貨チャートおすすめ取引所13選【スマホアプリ・PC】

Coincheck

おすすめポイント
  • 「Trade View」搭載
  • ヴィジェット機能がある
  • 時間足の変更が可能

Coincheckは、高機能チャートツールは「Trade View」を搭載しています。
描画ツールやインジケーターを自由に利用することができ、操作性も抜群です。

ヴィジェット機能があり、アプリを開かなくてもチャートを見れるのは嬉しいですね。
iPhone、androidどちらにも対応しているので、スマホさえ持っていれば利用することが可能です。

アプリのダウンロード数はNO.1で、とても使いやすいと評判です。
シンプルなデザインは初心者でも使いやすく、板形式でのトレードもできるのでぜひチャレンジしてみてください。

Coincheckは初心者から上級者まで、幅広く便利に使うことができ、得にスマートフォンでチャートをチェックしたい人におすすめの取引所です。

ダウンロード数No.1

CoinCheck 公式サイト

スマホアプリ対応
PC対応
取引銘柄17種
BTC, ETH, ETC, LSK, XRP,
XEM, LTC, BCH, MONA, XLM,
QTUM, BAT, IOST, ENJ,
OMG, PLT, SAND
取引手数料取引所:0円
販売所:0円

入金手数料
銀行:0円
コンビニ:770円~
出金手数料407円
テクニカル指標数80以上
描画ツール数70種類以上
分割チャート×
チャート保存

DMM Bitcoin

おすすめポイント
  • 「比較チャート」機能
  • 画面のカスタマイズができる
  • 自分に合ったモードを選べる

DMM Bitcoinは、「比較チャート」機能しています。
最大で4つの銘柄のチャートを重ねて表示することができ、変動率や価格を比較するのに便利です。

画面を自分の好きなようにカスタマイズできるのも魅力です。
複数のチャートを表示したり、自分の好きな色で表示したりできます。

アプリでは、2つのモードを選択することができます。
線チャートだけでシンプルなSTモードと、上級者向けの高機能なEXモードがあり、自分で使いやすいほうを使用することでより取引をスムーズに進めることが可能です。

DMM Bitcoinは自分でチャートをカスタマイズしたい人、分割チャートを活用したい人におすすめの取引所です。

取引開始まで最短1時間!

スマホアプリ対応
PC対応
取引銘柄15種
BTC, ETH, XRP, XEM,
MONA, XLM, LTC, ETC,
BCH, QTUM, BAT, OMG,
ENJ, XTZ, EYM
取引手数料取引所:0円 (BitMatchを除く)
販売所:0円 (BitMatchを除く)
入金手数料0円
出金手数料0円
テクニカル指標数18
描画ツール数11
分割チャート最大6分割表示
チャート保存×

GMOコイン

おすすめポイント
  • 「Trading View」を搭載
  • シンプルかつ高機能
  • チャート分析が便利
引用元:GMOコイン ホームページ

GMOコイン「Trading View」を搭載しており、80種類以上のテクニカル指標や70種類以上の描画ツールを自由に利用することができます。

シンプルかつ高機能で、初心者でも上級者でも使用しやすいです。
パソコンのみ利用可能なレバレッジの高機能ツールは特におすすめです。
チャートを使うためだけに口座を開設してもいいかもしれません。

また、スマートフォンでもパソコンでもテクニカル指標を用いたチャート分析が可能です。
より専門的に分析するならパソコンの使用を、外出中に手軽に分析するならスマートフォンの使用をおすすめします。

GMOコインはパソコンでできるだけ詳細に分析したい人、高機能ツールを駆使したい人におすすめの取引所です。

最短10分で取引開始!

GMOコイン 公式サイト

スマホアプリ対応
PC対応
取引銘柄20種
BTC, ETH, XRP, XEM, LTC,
BCH, BAT, XLM, QTUM,
ENJ, XTZ, OMG, DOT,
ATOM, XYM, MONA, ADA,
MKR, DAI, LINK
取引手数料取引所:Maker:-0.01%
Taker:0.05%
販売所:0円
入金手数料0円
出金手数料0円
テクニカル指標数80以上
描画ツール数70以上
分割チャート×
チャート保存

LINE BITMAX (ライン ビットマックス)

おすすめポイント
  • LINEアプリでチャートが見れる
  • 初心者に優しい
  • 運営が大手会社で安心

LINE BITMAXは、LINEアプリからすぐにチャートを開くことができます。
パソコンやiPadには対応していませんが、外でスマートフォンを使って気軽にチェックできるのはいいですね。

チャートは白を基調とした、とてもシンプルなデザインです。
難しい操作が一切なく、直感的に操作ができるので初心者におすすめです。

また、運営元が大手企業なので安心して取引できますね。
さまざまなアプリやツールを開発しているので、今後の発展にも期待できます。

LINE BITMAXは気軽にスマートフォンで取引をしたい人や初心者におすすめの取引所です。

ウェルカムミッション達成でリンク(LN)をプレゼント

Line bitmax公式サイト

スマホアプリ対応
PC対応×
取引銘柄6種
BTC, LN, ETH,
XRP, BCH, LTC
取引手数料取引所手数料:0円
販売所手数料:0円
入金手数料0円
出金手数料銀行口座:400円
LINE Pay:110円
テクニカル指標数
描画ツール数
分割チャート×
チャート保存×

bitFlyer (ビットフライヤー)

おすすめポイント
  • 3種類のチャートから選べる
  • 様々なインジケータを設定できる
  • 簡易チャートで気軽に確認できる

bitFlyerはLightChart(ライトチャート)がデフォルトとして設定されていますが、Cryptowatch (クリプトウォッチ) とOriginal (オリジナル)があり、この3種類のチャートから自分の使いやすいものを選ぶことができます。

また、インジケータを自分で設定することができます。
インジケータを利用して分析を行いたいときは、Cryptowatchのチャートが高性能なので、これをパソコンで利用するのがおすすめです。

スマートフォンでアプリからチャートを見る場合は、簡易チャートを利用できます。
アプリを起動するとすぐに出てくる画面で、仮想通貨の簡易チャートを確認できるのが手軽でいいですね。

itFlyerはチャートの多機能性を重視する人や、中・上級者におすすめの取引所です。

毎日抽選で最大10名に1000円相当のBTCプレゼント

bitFlyer 公式サイト

スマホアプリ対応
PC対応
取引銘柄15種
BTC, ETH, ETC, LTC, BCH,
MONA, LSK, XRP, BAT,
XLM, XEM, XTZ,
DOT, LINK, XYM
取引手数料取引所手数料:約定数量×0.01~0.15%(BTC)
販売所手数料:0円
入金手数料銀行振込:0円
クイック入金(往信SBI銀行):0円
クイック入金(往信SBI銀行以外):330円
出金手数料三井住友銀行:3万円未満220円
       3万円以上440円
三井住友銀行以外:3万円未満:550円
         3万円以上:770円
テクニカル指標数33
描画ツール数11
分割チャート×
チャート保存×

Zaif (ザイフ)

おすすめポイント
  • 「Trading View」搭載
  • チャート分析をそのまま保存できる
  • 描画ツールが豊富

Zaifは、「Trading View」搭載しています。
時間足や各通貨ペアの切り替えはもちろん、チャート画面への描画、さらには保存したチャート画面をTwitterへ連携投稿ができます。
自分の投資状況をTwitterに記録・発信したい人にはおすすめです。

チャート分析をそのまま保存できるのも魅力です。
チャート上で設定したインジケータだけでなく、自分でカスタマイズした描画や、チャート分析のレイアウト内容をそのまま保存できます。

また、描画ツールがとても豊富です。
自分の使いやすいようにカスタマイズしたり、Twitterで登校する際に分かりやすいようにカスタマイズしたりできます。

Zaifは豊富なインジケータや描写を重視する人や、Twitterで投資状況を発信したい人におすすめの取引所です。

最大3000円相当CSCCプレゼント!

Zaif 公式サイト

スマホアプリ対応
PC対応
取引銘柄14種
BTC, XEM, MONA, BCH,
ETH, FSCC, ZAIF, XCP,
CICC, NCXC, JPYZ, CMS
取引手数料取引所手数料:maker : 0%
taker : 0.1%
販売所手数料:0円
入金手数料銀行振込:0円
コンビニ/ペイジー振込:495円(3万円未満)
           605円(3万円以上)
出金手数料銀行振込:385円(50万円未満)
     770円(50万円以上)
テクニカル指標数
描画ツール数
分割チャート×
チャート保存

Huobi Japan (フォビジャパン)

>
おすすめポイント
  • シンプルで見やすいデザイン
  • 描画ツールが豊富
  • 取扱通貨の種類が多い

Huobi Japanのチャートは、とてもシンプルで見やすいデザインです。
線チャート・ローソク足チャート、どちらも表示されるので使いやすいと評判です。

さらに、描画ツールが多いのも魅力です。
もともとがシンプルなデザインなので、描画を利用してもごちゃごちゃしないのでうれしいですね。

また、取引所形式での取り扱い銘柄は11種、26通貨ペアと多いのが特徴です。
やはり世界で人気トップ3に入るHuobi Globalの力は大きく、これからにも期待できます。

Huobi Japanは、シンプルなデザインのチャートを利用したい人、取り扱い銘柄の多さを重視したい人におすすめの取引所です。

最大12,000円相当のBSVプレゼント

Huobi Japan公式サイト

スマホアプリ対応
PC対応
取引銘柄21種
BTC, HT, ETH, XRP, BCH,
XRP, BCH, LTC, XLM, XEM,
ETC, TRX, QTUM, BAT,
ONT, LSK, XYM, MONA,
ADA, DOT, ENJ, IOST, BSV
取引手数料取引所手数料:maker : 0~0.2%
taker : 0~0.2%
販売所手数料:0円
入金手数料0円
出金手数料300円
テクニカル指標数
描画ツール数70以上
分割チャート
チャート保存×

SBI VCトレード

おすすめポイント
  • チャートからすぐに取引開始できる
  • パソコン版はより自由にカスタマイズ可能
  • 手数料の負担が少ない

SBI VCトレードは、スマートフォンのアプリのチャートからすぐに取引開始できます。
チャート下に「買う」「売る」のボタンがあるので、そこから簡単に売買できるのが魅力です。
複雑な操作が一切ないので、ストレスなく取引ができます。

パソコン版はより自由にカスタマイズ可能です。
描画ツールを使ったり、背景を変えたり、自分好みにできるのでデザインを気にする人でも満足できます。

また、手数料が安いのも魅力です。
口座開設、口座維持、取引、入金の手数料が無料なので、手数料を気にすることなく取引ができます。

SBI VCトレードは、チャートからすぐに取引に移りたい人、手数料をおさえたい人におすすめの取引所です。

暗号資産積み立てならここ!

SBI VCトレード 公式サイト

スマホアプリ対応
PC対応
取引銘柄(〇〇種)12種
BTC, ETH, XRP, BCH,
LTC, DOT, LINK
2022/8/17~
ADA, DOGE, XLM,
XTZ, SOL
取引手数料取引所手数料:0円
販売所手数料:0円
入金手数料0円
出金手数料145円
往信SBIネット銀行:0円
テクニカル指標数
描画ツール数
分割チャート×
チャート保存×

Liquid by FTX (リキッドバイエフティーエックス)

おすすめポイント
  • チャートに名前を付けて複数保存できる
  • バージョンアップに期待できる
  • サポートが充実している
引用元:Liquidブログ

Liquid by FTXは、チャートに名前を付けて複数保存できます。
ページをリロードしても変更された時間足が表示されるので、とても便利ですね。

この機能はカスタマーサポートへの意見や、ユーザーへのヒアリングで集めたユーザーの声を重視して改良されました。
その他にも定期的なアップロード、開発を行っているのでこれからより改良されると期待できます。

また、サポートが充実しているのも魅力です。
公式サイトのサポートページやコールセンターの対応も親切で丁寧なので、初心者でも安心してサポートを受けることができます。

Liquid by FTXは、サポート体制を重視する人、チャートの保存機能を駆使したい人におすすめの取引所です

最大203,000円プレゼント!

Liquid by FTX 公式サイト

スマホアプリ対応
PC対応
取引銘柄11種
BTC, ETH, XRP, SOL,
DOT, FTT, BCH, LTC,
XLM, BAT, QASH
取引手数料0円
入金手数料0円
出金手数料700円
テクニカル指標数
描画ツール数
分割チャート×
チャート保存

BITPoint (ビットポイント)

おすすめポイント
  • 一目平衡表の表示ができる
  • ティックチャートを利用することができる
  • 「BITPOINT PRO」は上級者におすすめ

BITPointのチャートは、ブラウザ・ソフトウェア・スマートフォンなど使う媒体によって使えるツール、取り引きが変わります。

ブラウザからアクセスするWEB取引ツール・BITPoint ADVANCEを利用すると、ローソク足チャートにさまざまな線を追加することができます。
一目平衡表の表示ができるので、取り引きがしやすくなります。

ティックチャートは、直近10分間の約定価格の推移を示しています。
短期トレードを考えている人にはとても嬉しいツールですよね。

また、「BITPOINT PRO」は上級者向けのツールです。
板形式で成行・指値・逆指値を注文できるので、取り引きの幅も広がります。

BITPointは中・上級者で取引方法の幅を広げたい人や、短期トレードを考えている人におすすめの取引所です。

3000円相当の暗号資産プレゼント!

Bit Point 公式サイト

スマホアプリ対応
PC対応
取引銘柄(〇〇種)14種
BTC, LTC, TRX,
ADA, XRP, KLAY,
BAT, ADA, JMY, ETH
DOT, LNK, DEP, IOST
取引手数料0円
入金手数料0円
出金手数料0円
テクニカル指標数
描画ツール数
分割チャート×
チャート保存×

bitbank (ビットバンク)

おすすめポイント
  • 「Trading View」搭載
  • スマホアプリでもTradingViewの分析ができる
  • 取り扱っている銘柄をすべて分析できる
引用元:bitbankサポート

bitbank は、「Trading View」を搭載しており、数多くのテクニカル分析と描画ツールを使用することができます。

この「Trading View」は基本的にパソコンの身での取り扱いが多いのですが、bitbankではスマートフォンでも使用できます。
外出中でもスマートフォンさえあれば分析ができてしまうんです!
画面も小さいし、使いずらいのでは…と思うかもしれませんが、しっかりとスマートフォンに最適化されているので問題なく使用できます。

また、取り扱っている銘柄をすべて分析できるので、自分の買いたい銘柄がチャートにない…なんてこともありません。

bitbankはスマートフォンでもTrading Viewを使って分析をしたい人におすすめの取引所です。

2000円GETのチャンス!

bitbank 公式サイト

スマホアプリ対応
PC対応
取引銘柄(〇〇種)18種
BTC, ETH, XRP, LTC, BCH,
MONA, XLM, QTUM, BAT,
OMG, XYM, MKR,
LINK, BIBA, ENJ,
MATIC, DOT, DOGE
取引手数料取引所手数料:Maker:-0.02%
Taker:0.12%
販売所手数料:0円
入金手数料0円
出金手数料550円(3万円未満)
770円(3万円以上)
テクニカル指標数80以上
描画ツール数50以上
分割チャート×
チャート保存×

楽天ウォレット

おすすめポイント
  • シンプルで使いやすいデザイン
  • すべてアプリで完結
  • 楽天ポイントを活用できる

楽天ウォレットは、アプリ内のチャートがシンプルで使いやすいと評判です。
機能性は高くないですが、操作が簡単で初心者にはとてもやさしいシステムになっています。

また、口座開設からチャートの確認、取り引きまで全部アプリ内でできてしまうのも魅力ですね!

そして1番の魅力は楽天ポイントを活用できることです。
楽天ポイントで暗号資産を買ったり、暗号資産を楽天キャッシュにチャージすればそのまま買い物に使うことができます。

楽天ウォレットは、楽天ユーザーやアプリ内で完結に取引をしたい人におすすめの取引所です。

楽天ユーザーにおすすめ!

楽天ウォレット 公式サイト

スマホアプリ対応
PC対応×
取引銘柄5種
BTC, ETH, BCH,
LTC, XRP
取引手数料0円
入金手数料0円
出金手数料300円
テクニカル指標数
描画ツール数
分割チャート×
チャート保存×

DeCurret (ディーカレット)

おすすめポイント
  • 「Trading View」搭載
  • 独自のブラウザ向けUI
  • 大手会社が株主で安心

DeCurret「Trading View」を搭載しており、パソコンを使うならテクニカル分析を利用することをおすすめします。
スマートフォンでも十分な機能性ですが、パソコンを使用することでより細かい分析が可能です。

また、独自のブラウザ向けUIにこだわり、スマートフォンでも見やすい、操作しやすい仕様になっています。
どうしても画面が小さくなってしまうほど見づらさ、使いにくさを感じてしまいますが、その点はストレスなく使用できます。

また、日本の大手企業、日本生命、ゆうちょ銀行、三井住友などが株主なので安定性や今後の発展が期待できます!

DeCurretは、高機能なチャートを使用したい人や、大手企業を選びたい人におすすめの取引所です。

500円から自動積み立て可能に!

DeCurret 公式サイト

スマホアプリ対応
PC対応
取引銘柄7種
BTC, ETH, XRP, BCH,
LTC, ONT, QTUM
取引手数料取引所手数料:Maker:⁻0.03%
Taker:0.23%
販売所手数料:0円
入金手数料0円
出金手数料275円
テクニカル指標数80以上
描画ツール数60以上
分割チャート×
チャート保存

仮想通貨チャートってなに?

仮想通貨チャートとは

仮想通貨チャートと聞きますが、最初は何が何だかわからないですよね。
チャートがごちゃごちゃでわからない、売買のタイミングがわからないなど、悩みますよね。

仮想通貨チャートは、仮想通貨の過去の値動きをグラフ化したものです。

過去のデータを基にこれからどう価格が動いていくかを予想して売買のタイミングを決めます。
仮想通貨の売買の基本は「安く買って高く売る」なので、値動きを見て価格が下がりきったところで買って、上がりきったタイミングで売るのが理想です。

チャートがない場合は、ニュースを見て経済状況を把握し、そこから暗号資産の値動きを予想しなければいけません。
しかし、これではかなりの情報量が必要になりますし、その値動きの確実性も保証されません。

チャートでは一目で値動きが分かるので、活用すれば無駄がなく、より多くの利益を生み出せるわけです。

人それぞれ「見やすい」「使いやすい」と感じるチャートは異なります。
私は最初、ごちゃごちゃしていてよくわからないと感じていたので、見やすさを重視してチャートを選んでいました。
感覚的に投資ができるので、初心者らしい選択だったのかなと感じます。
今では描画ツールを満足に使えることやチャートで得られる情報量を重視していますね。

「チャート」と一言で言っても、その種類や付属される機能が異なります。
自分の投資方法、分析方法に合ったチャートツールを使用することがポイントです。

仮想通貨チャートの活用方法

チャートの基本は「ローソク足チャート」なので、このチャートの活用方法をお伝えしていきますね。

ローソク足チャートでは、いくらで取引が始まって一定期間で最大・最小どこまで値段が動くか、いくらで取引がされたかという情報が得られます。
ローソク足には一般的に赤や白、暖色系で表される「陽線」、青や黒、寒色系で表される「陰線」があります。

陽線はある期間で最初についた価格(始値)より期間の最後に就いた価格(終値)が低かった場合に表示されます。
陰線は最初についた価格(始値)より期間の最後に就いた価格(終値)が高かった場合に表示されます。

ローソク足の柱の下が始値、実体の上が終値です。柱が長いほど売買の勢いは強く、短いほど弱くなります。
また、ヒゲは価格の移動幅を表しています。

柱部分が大きい場合
陽線:買いの勢いが続く。下げ相場の時に見られたら転換するサイン
陰線:売りの勢いが続く。高値圏にあったら転換するサイン

柱部分が小さい場合
陽線:少し買いに傾いている
陰線:少し売りに傾いている

上のヒゲが長く、下のヒゲが短い場合
陽線:安値に傾く可能性あり
陰線:下落する可能性あり

下のヒゲが短く、上のヒゲが長い場合
陽線:買いに傾いている
陰線:売りに傾いている

十字になっている場合
売り買いが拮抗しており、転換する可能性あり

安く買って高く売る、これを徹底しましょう。
転換するサインを基に、売買を進めていくといいですね。

このほかにも、チャートにはいろいろな種類があるので余裕があれば勉強してみるといいでしょう。
チャートを幅広く見ることで、より大きな利益を生むことができます。

仮想通貨チャートを活用する3つのメリット

仮想通貨チャートを活用すべきといっても、今更勉強するのがめんどくさい、別になくても利益は出せるんじゃない?と考えているあなたは危険です!

仮想通貨チャートを利用するメリットはかなり大きいです。
それを知っていて使わない手はないですよね。

  • 価格予想
  • 異変察知
  • 情報を可視化

以上3点のメリットについてご紹介していきましょう。

価格予想

仮想通貨のチャートを活用するメリットとして、まずは価格の予想ができることが挙げられます。

チャートにもよりますが、1時間・1分・1秒ごとの暗号資産の価格が分かります。
これから価格が上がるか、下がるかに加え、いくらになるかを予想できるんです。

「当たり前じゃん」と思うかもしれません。
しかし、チャートを利用しない場合はニュースなどで経済状況を把握し、暗号資産の価値の変動を予想しなければいけません。
上がるか、下がるかといった判断はチャートより不確かなものになるに加え、正確な価格を予想するのは難しいです。

価格の予想ができるチャートを利用して投資に生かすほうが利益に繋がりやすいといえます。

異変察知

異変を察知するスピードがリスクに影響します。

もし少しでも異変に気付くのが遅れてしまえば、あなたが損をしてしまう可能性も高くなります
2日前だったら売れただろう…
1日前だったらもう10万高く売れたかもしれない…

先ほど「ローソク足チャート」の読み方の説明でも「転換」するポイントについてご説明しましたね。
経済状況はよくわからなくても、チャートさえ読めれば転換するポイント、いわゆる「異変」に気づくことができます。

これを把握しているかしていないかでは大きな違いです。
チャートを利用して、すぐに異変を察知できるようにしましょう。

情報を可視化

情報を可視化できるのも仮想通貨チャートの魅力です。
数値としてデータ化し、可視化するメリットはとても大きく、より正確な判断ができます。

経済情報は収集できても、データとして可視化するのはとても難しいです。
そのため、判断ミスが生じることがあります。

しかし、チャートなら数値、グラフとして可視化されるので、ストレスなく取り引きができます。
多くの取引所ではユーザーの使いやすい「ビジュアル」にこだわっています。
自分が使いやすいようにカスタマイズができるチャートもあります。

情報を可視化できるというメリットをツールや描画で最大限に生かすことがポイントですね。

仮想通貨チャートを選ぶ際に確認すべきポイント

仮想通貨チャートって何を基準に選べばいいの?
と困っている方も多いでしょう。

  • チャートの見やすさ
  • ツールの充実度
  • アプリの使い心地

以上の3点がポイントです。

今はとにかく暗号資産を始めてみよう!という呼びかけも多いので、チャートをよく理解していない人も少なくないです。

自分に合ったチャートを選ぶことが取り引きの結果にもつながってきます。
1つずつポイントをチェックしていきましょう!

チャートの見やすさ

チャートの見やすさはポイントの1つです。

取引所を選ぶ際には手数料やツールなどさまざまな要素があり、「チャートの見やすさ」を見逃してしまう人が多いです。
せっかく口座を開設したのに、いざ取り引きをしようとするとチャートが見づらくて違う取引所に変えた、という話もよく聞きます。

本当は「ここの取引所のチャートが1番いいです!」と言いたいところですが、チャートの使いやすさは人によって違うんですよね。
そのため、口コミをみて、ただ「使いづらい」「使いやすい」とあっても参考にならないのが難しいところ。

例えば、情報がたくさん詰まった機能性抜群のチャートでも、初心者にとってはただごちゃごちゃしていて見づらいと感じることがあります。

自分が「見やすい」と思えるチャートを選ぶことでスムーズに、ストレスフリーに取り引きを進めることができるのでチェックしておきましょう。

ツールの充実度

ツールの充実度もチャートを選ぶ上で重要な要素です。

分析ツールは様々で、特に有能で人気なのはTrading Viewです。
初心者には少し使いこなすのが難しいかもしれませんが、仮想通貨だけでなく、株式投資にも使われています。
スマートフォンでも使えるようになったので、私が1番おすすめしているツールです。

それ以外にも、取引所独自のツールを開発・提供しているところがあります。
チャートツールから取り引きや口座管理ができたり、描画ツールを使って自分の見やすいようにしたりできるので、要チェックです。

スマートフォン、パソコン、どちらかにしか対応していないツールもあるので確認もしておきましょう。

アプリの使い心地

アプリの使い心地も大切なポイントです。
実際に私はアプリが使いづらく、失敗しました。

最初はパソコンで取引するから、とあまり気にしていなかったのですが、やはりチャートチェックだけはこまめにしたいと思ってアプリを入れました。

チャートを見て今だ!と思うと売買したくなるんですよね。
そこからスマートフォンで取り引きをするようになりました。

チャートはともかく、アプリ全体の機能が自分に合っていなかったので、結局はアプリが使いやすく、チャートが見やすい取引所に変更しました。

特に、チャートからそのまま取引に移れるアプリが使いやすいと感じますね。
実際にアプリを入れないと分かりづらい部分はありますが、口コミで細かくレビューしてくれている人もいるので、参考にすることをおすすめします。

仮想通貨チャート3つの落とし穴

仮想通貨チャートのデメリットは主に3つです。

  • 手数料が高い
  • 24時間365日価格が変動する
  • 暗号資産自体が使用できる場所が限られる

手数料が高い、とは一概には言えませんが、投資の中でも手数料を多く取られてしまいがちです。
購入する価格と売却する価格の差額(スプレッド)が手数料として必要になります。
毎回の取り引きで必要なため、スプレッドが狭い取引所を選ぶとよいでしょう。

また、24時間365日価格が変動するので、細かくチェックしたくなってしまう人も多いでしょう。
私もチャートチェックがしたくて早寝早起きになったところがあります。
それがストレスになる人は、時間帯が決まっている株取引などのほうが向いているかもしれません。

仮想通貨はまだまだ公的に価値が認められていないため、使用場所が限られてしまうのもデメリットの1つです。
もちろん、暗号資産で買い物ができる所もありますし、増えている傾向にはあります。
しかし、自分の資産として使える自由度は他の投資方法よりもどうしても少なってしまうんです。
自分の購入する暗号資産が使えるか、またはポイントやチャージで使えるかなど、資産としてどう使っていくかということも考えておくといいでしょう。

仮想通貨チャートを活用する際によくある質問

1BTC(ビットコイン)っていくらから買える?
1BTCは現在、日本円で313万円ほどします。
しかし、取引所によっては0.0001BTCから購入できるところもあるので、そうなると313円から購入することも可能です。
自分の選ぼうとしている取引所ではいくらからBTCを購入できるかチェックしておくといいでしょう。
テクニカル分析ってなに?意味あるの?
テクニカル分析は、過去の値動きをチャートで表してトレンド・パターンなどを把握する分析方法で、大いに活躍している分析方法です。
視覚的に分析が可能で、経済に関する知識がなくてもチャートに注力していればOKなのでとても有用です。
自分の分析力があれば、予測の正確さも上げることができます。
初心者でもすぐに使いこなせる?
使いこなせます。
チャートはあくまでわかりやすいようにデータを可視化したものです。
読み方さえわかれば、すぐに使いこなすことができます。
また、各取引所でも初心者が使いやすいようなシステム・ツールを取り入れていることが多いので、初心者でもチャートを使いこなすことが可能です。

まとめ

今回は各社の仮想通貨チャートのおすすめや、仮想通貨チャートを選ぶ際に重要なポイントや使い方などをお伝えしました。

チャートの情報は少ない分、選ぶのも大変ですよね。
今回の記事を参考にして、さっそく口座を開設して取り引きをしてみましょう。

仮想通貨チャートは仮想通貨だけでなく、他の投資でも使われます。
興味のある人は取り引きをしながら、より深く学んでみるともっと楽しくなりますよ。
ぜひ挑戦してみてください。