老人が早く死ねば死ぬほど儲かる不動産投資

年寄りの寿命が損益分岐点

 買った物件は当たりクジかはずれクジかは、老人の寿命にかかっている。それは人の寿命を賭けた不動産投資だからだ。

 ビアジェの投資としての魅力とリスクを、2つの実例を見ながら説明する。

 例1) まずは価格帯として最もよくあるタイプのマンション、売主が60代と若い例だ。「パリ17区バティニョール界隈、65歳女性 39平米の2K 販売価格3万5000ユーロ 毎月600ユーロ 市場価格34万ユーロ」

 このエリアはパリの北西端に位置し、パリにありながら半分田舎のような雰囲気を残しているため、よく「バティニョール村」と呼ばれる。昔ながらの八百屋さんやパン屋さんなどが軒を並べている。元々は中心部から離れた垢抜けない界隈でパリ市内では価格が安かった。しかし近年では急激にこのエリアの開発が進み、そのレトロさが逆に人気を呼び、急激に値上がりしている。

 マンション自体は90年代の建売マンションで、パリらしい趣のある豪華なマンションではないが、簡易キッチンにバストイレ別で水周りは清潔で明るく、若いカップルが投資を始めるのに最適のマンションだ。

 万が一、上記の65歳の女性が68歳で急死をすれば、総支払額は5万6000ユーロ。市場価格は34万ユーロなので、まるで宝くじに当たったようなお買い得物件になる。

 これはうまくいった例で、当然ながらこの逆もある。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる